こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、楢橋梅月堂 さん。
西鉄天神大牟田線の櫛原駅前を走る県道88号線を、筑後川方向に180mほど進んだT字路右角手前にお店を構えるのが、楢橋梅月堂である😁。

店内右手には小さな休憩椅子と木製ショーケース。その奥には大型冷蔵庫😁。

こちらは過去受賞盾😲。

さらに店内壁面には、過去受賞賞状がずらりと陳列されているのだ😁。



店内中央部には大小二つのショーケースが設置されているのだ😄。


お店の方にお薦めをお伺いしたところ、「瑞穂」という商品とのこと😁。

実はこの商品は「あめ湯の素」で、熱湯の溶かして頂く珍しい商品なのだ😲

生姜のしぼり汁に、葛や砂糖を混ぜ、木型で成形しオーブンで乾燥させたもので、完全手作りかつ各種添加物不使用の逸品なのだ😄。

早速熱湯を投入。頂いてみると生姜の良い香りと葛のとろみが相まって、体がポカポカ。これは是非寒い冬に頂くべき商品だなぁ😄。

今回は何とも珍しい商品と出会えて良かったな。こちらのお店は、その他にも「葛」を使った2種類ある「本葛ようかん」などが有名のようだ。これからも地元食材と手作りにこだわった、美味しい和菓子を作り続けて頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1878年(明治11年)
住所:福岡県久留米市南薫町1615
電話:0942-33-1661
営業:9:00~18:00
定休:日曜
コメント