2023年7月– date –
-
栄餅本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、栄餅本店 さん。 前回ご紹介した佐々木豆腐店さんが面するあさり坂を下り、700mほど函館市役所方向に進んだ道路沿い左手に、立派な木製看板を掲げた風格あるお店を... -
佐々木豆腐店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、佐々木豆腐店 さん。 函館市電(宝来・谷地頭線)の宝来駅横の交差点から、あさり坂を山手方向に120mほど進んだ道路沿い左手に、趣のある小さなお店を構えるのが、... -
ラッキーピエロ峠下総本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「ラッキーピエロ峠下総本店」についてのお話。 函館ICから函館新道を大沼方向に進み、七飯藤城ICから国道5号線に入り、250mほど進んだ道路沿い右手に大きな駐車場を有したお店を構えるのが、... -
金丸菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、金丸菓子舗 さん。 函館・江差自動車道の北斗追分ICを降りて、国道227号線を北海道新幹線の函館北斗駅方向に8.5kmほど進み、道道969号線(大野大中山線)との交差点... -
菓匠 一福
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓匠 一福 さん。 函館・江差自動車道の北斗茂辺地ICを降りて函館湾方向に向かい、海沿いを走る国道228号(日本海追分ソーランライン)に出る一つ前の十字路を左折し... -
ビッグモーター問題
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「ビッグモーター問題」についてのお話。 今世間を最もお騒がせしている企業といえば、「ビッグモーター」である。顧客から修理で預かっていた車に対し、ゴルフボール等でボンネットを凹ませた... -
そば処 まるみなみ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、そば処 まるみなみ さん。 JR函館本線の終着駅である函館駅前交差点を、電車通り沿いの国道278号線に進み、一つ目の路地を左折してわずか50mほど進んだ道路沿い右手... -
松浦商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松浦商店 さん。 JR室蘭本線の長万部駅から、長万部前交差点を直進して一つ目の十字路を右折し、250mほど進んだ道路沿い右手に、一見それとはわからない製造工場を... -
藤崎わさび園
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、藤崎わさび園 さん。 北海道を代表する温泉地である、登別温泉のメイン道路にある極楽通り商店街中央付近にお店を構えるのが、藤崎わさび園である😃。 入口左... -
コーギー看板犬のお店巡り
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「コーギー看板犬のお店巡り」についてのお話。 こたパパは、以前「石焼き小太郎芋屋の夢」という記事を書かせて頂いたのだが、先日コーギーバンズバーガーさんを訪問させて頂いた際... -
三星
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、三星 さん。 室蘭本線の糸井駅前から海沿いを走る国道235号線に向かい、小糸井町1日吉町2交差点を右折して、1.5kmほど進んだ道路沿い右手に、自社製造工場と広大な駐... -
菓子処 玉屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子処 玉屋 さん。 道央自動車道の苫小牧中央ICを降りて、国道276号線をJR苫小牧駅方向に向かい、苫小牧市立病院横の春日町3住吉町2-7交差点を左折して50mほど進ん... -
退職金増税
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「退職金増税」についてのお話。 最近新聞紙上をにぎわしているのが、現在政府が検討しているいわゆる「退職金増税」についてである。先日閣議決定された「骨太の方針2023」に記載があるため、... -
北極星
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、北極星 さん。 大阪市中心部を南北に走る国道26号線(御堂筋)において、道頓堀橋手前の御堂筋三津寺町交差点から右側道に入り、80mほど先の新屋敷筋に右折して入り... -
阿み彦
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、阿み彦 さん。 土佐堀川に架かる難波橋の北浜1交差点から淀屋橋方向にわずか50mほど。商業ビル地下1Fに小さな間口だが高級感漂うお店を構えるのが、阿み彦である。... -
をぐら屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、をぐら屋 さん。 地下鉄難波駅14番出口側にある、戎橋筋商店街アーケード内を80mほど進んだ右手に、立派な木製看板を掲げたお店を構えるのが、をぐら屋であるǶ... -
函館朝市イカ釣り体験
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「函館朝市イカ釣り体験」についてのお話。 こたパパは、今回の道南100年老舗節約グルメ旅において、こたママを連れて行かなければならないと思っていた場所が二つあったのだ。その一つが「... -
高岡福信
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、高岡福信 さん。 大阪市中心部を南北に走る国道26号線において、土佐堀川に架かる淀屋橋交差点から川沿いに走る土佐堀通りに入り、200mほど進んだ信号のないT字路...
12