宮城県– category –
-
コヤマ菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、コヤマ菓子店 さん。 「サメ」の街でもある気仙沼を代表する観光スポットで、日本唯一のサメをテーマにした「気仙沼海の市シャークミュージアム」角の信号交差点から... -
かねせん
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かねせん さん。 以前ご紹介した、武山米店さん前を走る県道26号線を、港方向に350mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、かねせんである。実はこのお店も、20... -
横田屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、横田屋本店 さん。 前回ご紹介した、武山米店さん前を走る県道26号線を、JR気仙沼駅方向に150mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、横田屋本店である。創業30... -
武山米店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、武山米店 さん。 JR大船渡線の現在の鉄道終着駅である気仙沼駅前を走る気仙沼街道を港方向に700mほど進み、県道26号線との信号交差点を左折して、550mほど進んだ信... -
及善蒲鉾店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、及善蒲鉾店 さん。 国道45号線の志津川ICを降りて、国道398号線を旧志津川漁港方向に1.5kmほど進んだ道路沿い右手に見えてくるのが、東日本大震災からの復興のシンボ... -
大衆食堂 つか勇
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大衆食堂 つか勇 さん。 JR気仙沼線の現在の最終駅となっている柳津駅から、線路沿いに500mほど進み、国道342号線を右折して6kmほど進み、北上川に架かる登米大橋を... -
熊本油麩店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、熊本油麩店 さん。 JR気仙沼線の現在の最終駅となっている柳津駅から、線路沿いに500mほど進み、国道342号線を右折して6kmほど進み、北上川に架かる登米大橋を渡っ... -
田辺菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、田辺菓子店 さん。 JR気仙沼線の現在の最終駅となっている柳津駅から、線路沿いに500mほど進み、国道342号線を右折して6kmほど進み、北上川に架かる登米大橋を渡っ... -
うなぎ割烹 清川
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、うなぎ割烹 清川 さん。 JR気仙沼線の現在の最終駅となっている柳津駅から、線路沿いに500mほど進み、国道342号線を右折して6kmほど進み、北上川に架かる登米大橋を... -
いたがき
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、いたがき さん。 東北最大のターミナル駅である仙台駅の近くには、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールがあるのだが、両地点を結ぶ区間は「アンパンマンスト... -
すがわら
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、すがわら さん。 JR仙石線の陸前原ノ町駅前を走る、国道45号線を仙台駅方向に約500mほど進んだ道路沿い右手に、壁面が緑に覆われたお洒落な外観のお店を構えるのが... -
かんのや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かんのや さん。 地下鉄南北線の河原町駅南出口1前の交差点道路を、東北新幹線高架方向に直進し、高架下の信号をさらに直進すると狭い一方通行路に入るのだが、さら... -
石橋屋(閉業)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、石橋屋 さん。 以前ご紹介した、沼田とうふ店さんの前を走る道路を広瀬川方向に進み、広瀬橋を渡ってそのまま広瀬川沿いに進み、七郷堀川に架かる蔵前橋手前を右折し... -
つぼや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、つぼや さん。 以前ご紹介した、沼田とうふ店さんの前を走る道路を広瀬川方向に進み、広瀬橋を渡ってすぐの河原町2丁目交差点を右折して、県道54号線を広瀬川沿いに... -
広進堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、広進堂 さん。 日蓮正宗佛眼寺入口からわずかに20m。県道235号線沿いの荒町地区に広がる荒町商店街の一角に、こじんまりとしたお店を構えるのが、広進堂である。こ... -
いろはや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、いろはや さん。 地下鉄南北線の長町駅北1出入り口からわずか20m。交差点角に落ち着いた老舗感漂うお店を構えるのが、いろはやである😄。 店内に入ってみる... -
沼田とうふ店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 沼田とうふ店 さん。 JR長町駅西口前道路の地下には、地下鉄南北線が走っているのだが、長町一丁目駅南出口1からわずか30mの道路沿いに、本当にこじんまりとした... -
蛸屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 蛸屋 さん。 常磐線と東北本線が並走するJR長町駅西口前の長町駅前交差点角という、超一等地にお店を構えるのが、蛸屋である。もともと本家筋であった蛸屋老舗は平...
12