福島県– category –
-
柏屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、柏屋本店 さん。 JR東北本線の郡山駅前ロータリーから、県道17号線を開成山公園方向へ200mほど進んだ道路沿い右手のアーケード内一角に、堂々たる外観の大きなお店を... -
浅源精肉店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、浅源精肉店 さん。 JR東北本線の郡山駅下を走る美術館通りを大町方向に200mほど進み、県道355号線との信号交差点を左折して250mほど進んだ道路沿い左手にお店を構... -
姑娘飯店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、姑娘飯店 さん。 JR東北本線の郡山駅西口前の信号交差点から、セブンイレブン郡山駅前1丁目店横を走る、細いレンガ道の代官小路を120mほど進み、陣屋通りとの十字路... -
丹波家柿羊羹本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、丹波家柿羊羹本舗 さん。 JR東北本線の郡山駅入口交差点から、県道142号線を郡山市役所方向へ500mほど進み、信号十字路を右折して400mほど進んだ道路沿い右手に、お... -
喜楽堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、喜楽堂 さん。 JR東北本線の郡山駅入口交差点から、県道142号線を郡山市役所方向へ2kmほど進み、国道49号線との開成山交差点を左折し、700mほど進んだ開成三丁目交... -
お菓子処 かど屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お菓子処 かど屋 さん。 JR東北本線の郡山駅横を走る、県道65号線(小野郡山線)を阿武隈川方向に5kmほど進み、県道54号線(須賀川三春線)との信号交差点を左折し、... -
かんのや 本店文助
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かんのや 本店文助 さん。 JR磐越東線の三春駅前を走る、県道28号線を平沢方向に400mほど進んだ信号T字路を左折して、八島川沿いを1.5kmほど進み、国道288号線とのT... -
玉野屋本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、玉野屋本舗 さん。 JR磐越東線の船引駅前を走る、県道172号線を田村市役所方向に350mほど進んだ、道路沿い右手にお店を構えるのが、玉野屋本舗である。実は田村市役... -
菓子処いづみや
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子処いづみや さん。 JR東北本線の本宮駅ロータリー前を走る、まゆみ通りをみずいろ公園方向に進み、突き当りT字路を左折して、もとみや文化通りを100mほど進んだ... -
藤駒本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、藤駒本店 さん。 以前ご紹介した菓子舗玉屋さんから、なんとわずか50m。国道294号線から少し入った路地沿いにかなり大きめのお店を構えるのが、藤駒本店である。9... -
白河菓匠 大黒屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、白河菓匠 大黒屋 さん。 JR東北本線の白河駅前から伸びる県道18号線を100mほど進むと、国道294号線(旧奥州街道)との交差点があるのだが、そこを左折して200mほど... -
お菓子のさかい
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、お菓子のさかい さん。 JR水郡線の磐城石川駅前を走る、県道11号線を石都々古和気神社方向に約1kmほど進んだ道路沿い右手に、かなり近代的でオシャレな外観の大きな... -
くわざわ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、くわざわ さん。 JR水郡線の磐城石川駅前を走る、県道11号線を石都々古和気神社方向に直進して県道14号線との交差点を右折し、約2kmほど進んだ、街の中心部からは... -
ふらんす菓子 コミネヤ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ふらんす菓子 コミネヤ さん。 JR水郡線の磐城棚倉駅前を走る、県道177号線を直進してすぐ一つ目の信号交差点を左折して棚倉街道に入り、町の中心部にある棚倉城跡の... -
玉木屋本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、玉木屋本舗 さん。 須賀川市の大町は、最初の東京オリンピックマラソン競技で銅メダルを獲得した、地元の名士である円谷幸吉選手の生まれ故郷であり、「円谷幸吉メモ... -
菓子舗玉家
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓子舗玉屋 さん。 JR東北本線の白河駅前から伸びる県道18号線を進むとすぐに国道294号線(旧奥州街道)との交差点なのだが、そこを左折して500mほど進むと、道路沿... -
カギセイ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、カギセイ さん。 JR東北本線の須賀川駅前から伸びる県道187号線を直進すると、途中から県道355号線になるのだが、さらに直進すると県道54号線になるのだ。この県道54... -
庄司菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、庄司菓子店 さん。 JR東北本線の須賀川駅からわずか150m。ガスト須賀川店の隣に昭和レトロ感を漂わせるお店を構えるのが、庄司菓子店である😄。 入口右手に...
12