豆菓子・煎餅– tag –
-
坂田屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、坂田屋本店 さん。 西鉄天神大牟田線の西鉄柳川駅西口前から100mほど進んだ、西鉄柳川駅前交差点を右折して国道208号線に入り、すぐ一つ目の下百町交差点を左折して... -
浅田煎餅本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、浅田煎餅本舗 さん。 東京メトロ東西線の浦安駅高架下を走る、県道6号線(宮前通り)を境川方向に進み、境川を渡って一つ目の交差路を左折してフラワー通りに入り、4... -
立花屋煎餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、立花屋煎餅店 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道中央付近に、大きな白い看板が目印の、堂々たる風格のお店を構えるのが、立花屋煎... -
すえひろ堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、すえひろ堂 さん。 葛飾区の東小岩から鹿骨街道を江戸川区方向に走行し、新中川に架かる鹿本橋を渡って、500mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、すえひろ... -
金太郎煎餅 田尻商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、金太郎煎餅 田尻商店 さん。 JR総武線の平井駅北口から旧中川方向に約300mの所に、旧鹿鳴館のシャンデリアが保存されていることで有名な燈明寺(平井聖天)があるの... -
松浦商店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松浦商店 さん。 JR室蘭本線の長万部駅から、長万部前交差点を直進して一つ目の十字路を右折し、250mほど進んだ道路沿い右手に、一見それとはわからない製造工場を... -
香雲堂本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、香雲堂本店 さん。 JR両毛線の足利駅北口前にある、JR足利駅入口交差点を左折して、県道67号線を1km程進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、香雲堂本店である。前... -
香雲堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、香雲堂 さん。 JR両毛線の足利駅北口前にある、JR足利駅入口交差点を左折して、県道67号線を700m程進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、香雲堂である😁。... -
小宮せんべい本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、小宮せんべい本舗 さん。 前回ご紹介したいけだ屋さんから、道路を挟んでわずか120mほど。一見すると一般家屋のような建物に、大きな店名看板を有しているお店を構... -
いけだ屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、いけだ屋 さん。 東武鉄道伊勢崎線の谷塚駅東口前から伸びる県道401号線を進み、一つ目の谷塚駅入口交差点を左折して県道49号線に入り、約500m程進んだ道路沿い右手...