2022年10月– date –
-
戸田うちわ餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、戸田うちわ餅店 さん。 弘南鉄道大鰐線の始発駅である中央弘前駅横には、土淵川が流れているのだが、弘前れんが倉庫美術館の横を走る道路の黄昏橋を渡り、2つ目のT... -
甘栄堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、甘栄堂 さん。 JR奥羽本線の弘前駅前を走る県道17号線を弘前城方向に500mほど進むと、県道3号線との交差点なのだが、そこを左折してほんの20mほど進んだ、道路沿い... -
小太郎初コギフェス
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎初コギフェス」についてのお話。 先週10/22は、全国から約1000頭ものコーギーが大集合した、Corgi Festival 2022が山中湖畔で無事開催されたのだ。そして、小太郎はこの超ビ... -
いなみや菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 いなみや菓子店 さん。 弘南鉄道大鰐線の始発駅である中央弘前駅前には、弘前観光拠点の一つである弘前れんが倉庫美術館があるのだが、そのすぐそばを走る県道127号... -
大阪屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大阪屋 さん。 弘前市観光のランドマークである弘前城の追手門口前を走る道路を、弘前大学医学部付属病院方向に200mほど直進すると、道路沿い右手に堂々たる風格の... -
官僚たちの夏は今何処
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「官僚たちの夏は今何処」についてのお話。 二十数年前に、「官庁の中の官庁」である大蔵省のキャリア官僚が、いわゆる「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」等での接待漬けが発覚したころからだろうか... -
尾張屋そば店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、尾張屋そば店 さん。 以前ご紹介した、仁王門に最も近い場所にお店を構える喜多平さんとは対照的に、善光寺本堂に最も近い通りの一角に、堂々たるお店を構えるのが、... -
マツキ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、マツキ さん。 JR信越本線とJR篠ノ井線、さらに私鉄のしなの鉄道線が乗り入れる篠ノ井駅東口前を走る、県道385号線を200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが... -
喜多平
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、喜多平 さん。 前回ご紹介した、つち茂さんから参道を挟んで斜め前の、仁王門に最も近い場所にお店を構えるのが、喜多平である😄。 しかし、お店前の木製看... -
去り行く間際の走馬灯
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「去り行く間際の走馬灯」についてのお話。 読者の皆様は、1998年に公開されたブルース・ウイルス主演の大ヒット映画である「アルマゲドン」を覚えておられるだろうか😁? ... -
つち茂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、つち茂 さん。 善光寺といえば、長野観光メインスポットの一つとして全国的に名高いのだが、その参道にあたる仲見世通りには、数十件ものお店が立ち並び賑わいを見せ... -
角屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、角屋本店 さん。 以前ご紹介した、蔦屋本店さん前を走る長野市道233号線を松代バイパス方向に120mほど進むと、県道35号線(長野真田線)との交差点に出るのだが、そ... -
100年老舗は日本の宝
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「100年老舗は日本の宝」についてのお話。 以前、「盛者必衰と栄枯盛衰は世の習い」という記事の中で、長期的な日本の衰退は避けられないと書いたのだが、こたパパは今後日本が少しでもその... -
大渡製菓舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大渡製菓舗 さん。 前回ご紹介した、蔦屋本店さん前を走る長野市道233号線を350mほど松代バイパス方向に進んだ、道路沿い右手の住宅街エリアの一角にお店を構えるの... -
蔦屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、蔦屋本店 さん。 長野市の松代地区は、江戸時代には松代城を中心とした真田十万石の城下町だったのだが、松代城跡のすぐそばにある旧松代駅前から伸びる県道388号線... -
菓匠 松栄堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菓匠 松栄堂 さん。 JR東北本線の一ノ関駅西口前にある一関駅前交差点を右折して500mほど直進し、地主町角交差点を左折して県道260号線(地主町通り)を300mほど進... -
小太郎の犬見知り
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎の犬見知り」についてのお話。 いよいよ来週10/22は、山中湖畔にてCorgi Festival 2022が開催されるのだ。特に今回は、全国から1000頭ものコーギーが大集合するという、コー... -
すがや食堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、すがや食堂 さん。 JR東北本線の花泉駅から、線路沿いに一関市花泉支所方向に約300mほど直進し、一つ目のT字路信号を左折して約40mほど進んだ道路沿い左手にノスタ...
12