洋菓子– tag –
-
フランセ板屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、フランセ板屋 さん。 JR飯田線の伊那北駅からわずか70mという好立地に、レンガ外壁でお洒落な洋館イメージのお店を構えるのが、フランセ板屋である😁。 入口... -
中島大祥堂 丹波本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、中島大祥堂 丹波本店 さん。 JR福知山線の柏原駅前を走る、国道176号線を石生駅方向に400mほど進み、柏原本町交差点を右折して400mほど進んだ奥村川にかかる木の根... -
ボストン
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ボストン さん。 広電本線の土橋駅真ん前に、一部レンガ外壁と赤いファサードが印象的なお店を構えているのが、ボストンである。実はこのお店が広島初の洋菓子店なの... -
コヤマ菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、コヤマ菓子店 さん。 「サメ」の街でもある気仙沼を代表する観光スポットで、日本唯一のサメをテーマにした「気仙沼海の市シャークミュージアム」角の信号交差点から... -
ロイスダール中野本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ロイスダール中野本店 さん。 明治37年に東洋大学創設者である井上円了氏によって設立され、2020年には国の名勝指定も受けた、哲学世界を視覚的に表現した世界でも類... -
寿堤夢(Patisserie Jet’aime)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、寿堤夢(Patisserie Jet'aime) さん。 JR予讃線の宇和島駅前を走る国道320号線を栄町港方向に直進し、栄町港交差点を左折して国道56号線に入り、500mほど進んだ宇... -
デュプレいしい
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、デュプレいしい さん。 秋田県庁前を走る県道26号線をJR秋田駅方向に500mほど直進し、山王十字路交差点を左折して県道56号線を350mほど進んだ道路沿い左手に、白く... -
かおる堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かおる堂 さん。 秋田県庁前を走る県道26号線を秋田運河方向に直進し、国道7号線バイパスも通過して、一つ目の信号交差点を右折し30mほど進むと、道路沿い左手にポン... -
木村屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、木村屋本店 さん。 JR水戸駅北口前を走る国道50号線を、水戸郵便局方向に約600mほど進んだ道路沿い左手に、風格漂うお店を構えるのが木村屋本店である😁。 ... -
ふらんす菓子 コミネヤ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ふらんす菓子 コミネヤ さん。 JR水郡線の磐城棚倉駅前を走る、県道177号線を直進してすぐ一つ目の信号交差点を左折して棚倉街道に入り、町の中心部にある棚倉城跡の... -
いたがき
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、いたがき さん。 東北最大のターミナル駅である仙台駅の近くには、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールがあるのだが、両地点を結ぶ区間は「アンパンマンスト... -
マツキ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、マツキ さん。 JR信越本線とJR篠ノ井線、さらに私鉄のしなの鉄道線が乗り入れる篠ノ井駅東口前を走る、県道385号線を200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが... -
蔦屋本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、蔦屋本店 さん。 長野市の松代地区は、江戸時代には松代城を中心とした真田十万石の城下町だったのだが、松代城跡のすぐそばにある旧松代駅前から伸びる県道388号線... -
吉野屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、吉野家 さん。 JR東北本線の平泉駅前から線路沿いに伸びる県道110号線(中尊寺通り)を100mほど進むと、道路沿い左手に現代和風建築のお店を構えるのが、吉野屋であ... -
銘菓処 高千代
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、銘菓処 高千代 さん。 以前ご紹介した、高長菓子店さん前の道路を、奥州市武家住宅史料館方向に500mほど進むと、同じ道路沿い右側にモダンなお店を構えるのが、銘菓... -
松島屋菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松島屋菓子店 さん。 前回ご紹介した、丸十餅店さんからわずか70m。同じ道路向かいに少々個性的かつ堂々たるお店を構えるのが、松島屋菓子店である。江戸時代創業の... -
かめまん
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、かめまん さん。 東北自動車道須賀川ICを降りて、県道67号線をJR須賀川駅方面に約600mほど走ると、道路沿い右手に、外観が特徴的で比較的大きな規模のお店を構える... -
ラグノオ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、ラグノオ さん。 JR奥羽本線の弘前駅前を走る県道17号線を弘前城方向に向かうと、途中で県道31号線(中央通り)に入るのだが、そのまま直進し、市内を流れる土淵川を...
12