100年老舗飲食探訪– category –
-
飴屋六兵衛本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、飴屋六兵衛本舗 さん。 JR函館本線の小樽駅前から伸びる中央大通りを運河方向に500mほど直進し、色内2丁目交差点を左折して色内大通りを200mほど進んだ一つ目の信... -
雷除志ん古
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、雷除志ん古 さん。 JR函館本線の南小樽駅前には、大きくて近代的な小樽市立病院があるのだが、その横を通る住吉線の一つ目の交差点を左折し、150mほど進んだ道路沿い... -
佐藤豆腐店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、佐藤豆腐店 さん。 米沢駅から国道121号線と県道234号線を経由して車で約35分程度走ると、約1200年前に開湯され「美人の湯」として知られる小野川温泉に到着するのだ... -
松島屋菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松島屋菓子店 さん。 前回ご紹介した、丸十餅店さんからわずか70m。同じ道路向かいに少々個性的かつ堂々たるお店を構えるのが、松島屋菓子店である。江戸時代創業の... -
丸十餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、丸十餅店 さん。 前回ご紹介した、大黒屋餅店さんからわずか70m。同じ道路向かいにシンプルながら堂々たるお店を構えるのが、丸十餅店である。100年老舗餅店が、... -
大黒屋餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大黒屋餅店 さん。 JR奥羽本線米沢駅前から伸びる県道232号線を米沢城跡方向に直進すると、途中から県道233号線になるのだが、米沢駅から約2100mほど1本道を進んだ... -
永井屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、永井屋 さん。 JR奥羽本線米沢駅前から伸びる、県道232号線を米沢城跡方向に1.2kmほど直進し、県道2号線との交差点を右折して600mほど進むと、道路沿い左手に大きな... -
新杵屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、新杵屋 さん。 JR奥羽本線米沢駅の真向かいに、堂々たる風格のお店を構えるのが、新杵屋である。当たり前といえば当たり前なのだが、100年老舗弁当屋さんは、ほと... -
入船
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 入船 さん。 阪急宝塚本線の石橋駅西口からわずか120m。駅前から伸びる道路から1本横道に入ったビルの1Fに小さなお店を構えるのが、阪急グループ創始者の小林一... -
福助堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、 福助堂 さん。 阪急京都線の池田駅から約400m。阪急文化財団が運営する、阪急グループを創設した小林一三氏の記念館や逸翁美術館、池田文庫がある建物の目の前にお...