同胎犬コーギーレオ君との出会い

こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

本日は「同胎犬コーギーレオ君との出会い」についてのお話。

 

かなり以前に「ペットロスと遺伝子」という記事の中で、800万頭もの情報を有する「PEDI」の事を記載したのだが、小太郎も登録してみたものの、結局3頭いるはずの同胎犬は見つからなかったのだ😓。

 

そして1年前、約10年ぶりに参加した第13回リトルエルフ子供会の名簿を見て、こたパパは偶然小太郎の同胎犬である「レオ君」の名前を発見したのだ😁。


この記事の中で、こたパパは来年は是非会いたい旨の記載をしたのだが、今年の第14回リトルエルフ子供会の開催直前、何とレオ君ママからこたパパの全国100年老舗節約グルメ旅ブログに、直接参加確認のコメントが寄せられたのだ😲。

 

こたパパは非常に嬉しかったのだが、何と子供会開催当日は、何故かレオ君も対象であるはずの「長寿犬表彰式」にも「コーギーママグループ集合撮影会」にも、レオ君ママとレオ君の姿がなかったのだ😓。

 

しかし、朝の子供会受付自体にはエントリー済ということなので、通常なら会場内におられるはずなのだが、一体どういうことなのだろう?恐らく急用か何かでエントリー後にすぐ帰られたのだろうと思っていたのだが、何と昼過ぎになってこたパパの小太郎のぼりを目印に、レオ君一家が訪ねて来られたのだ😁。


事情をお聞きしたところ、実はコーギー大好きな長男さんだけが毎年エントリーされて会場に来られるものの、レオ君自体はリトルエルフ子供会に今まで参加されたことがないのだ。今回は、こたパパブログを見て初めてレオ君の参加を決められたのだが、長男さんとは別便で、高速ではなく下道で来られたため、予想外に時間がかかってしまったということだったのだ😅。

 

何はともあれ早速記念撮影。やはり雰囲気や目元がよく似ているなぁ。しかし何より驚いたのは、レオ君の大きさ。何と22kgの超ビッグコーギーだったのだ。小太郎とは約10kgもの体重差があったのだが、こたパパはこの時、「小太郎との出会い」を思い出していたのだ🤔。


小太郎ブログの最初が、「小太郎との出会い」という記事なのだが、そこに記載した通り、小太郎は兄弟の中で一番小さくいじめられていて、その兄弟の中でも特に大きく立派なコーギーちゃんがいたのだ。つまりその子が、きっとレオ君に違いないのだ😁。

 

帰り際、レオ君ママからはお土産に「干し芋」「焼き芋」「お饅頭」を頂いたのだ。こたパパお返しは「小太郎ミニのぼり」しかなくて申し訳なかったな。ちなみに頂いたお饅頭は、以前こたパパが訪問させて頂いた、岡山県高梁市にある「三宅製菓本店」さん「金平饅頭」だったのだ😁。


最後は長寿犬表彰状を並べての記念写真。何はともあれ、今回は同胎犬レオ君と会えてよかったなぁ。そして帰り際にレオ君ママさん一家とは、来年のリトルエルフ子供会での再会をお約束したのだ。それまではレオ君も小太郎もお互い元気で過ごせるよう、より一層健康に注意しなければと感じた、こたパパである😉。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次