こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、吾妻堂 さん。
小湊鉄道の上総牛久駅裏を走る国道297号線を、馬立駅方向に200mほど進んだ、道路沿い右手にお店を構えるのが、吾妻堂である😃。

入口左手には、広めの休憩スペースが設置されているのだ😃。

店内右手奥がパンコーナーと思われるのだが、こたパパ訪問時はほぼ商品がなく、中央陳列台にチバニアン記念の食アンパンが陳列されていたのだ。ちなみにチバニアンとは、地元市原市で発見された、一番新しい地磁気逆転の記録が世界で最もよく残っている地層の事を指し、令和2年1月に「チバニアン期」として世界的に認められたのだ😲。


店内には各種大福やチーズケーキの入った冷蔵ケースが設置されているのだが、この生クリーム大福が、実は以前このお店があの有名な「相棒」のロケで使われた際、主演の水谷豊さんと共にドラマ内に登場したものなのである😁。


店内ショーケース内は、洋生菓子から各種和菓子まで幅広いラインナップである🙂。



お店の方にお薦めをお伺いしたところ、「牛久饅頭 八坂太鼓 」とのこと。確かにポップにも人気No.1とあるな😜。

ということでこたパパは今回「牛久饅頭 八坂太鼓(125円) 」を一つ購入させて頂いたのだ😆。

切ってみた感じ。食してみると皮がもっちりしていて黒糖風味。こしあんはペースト状のようなきめ細かさで、しつこくない甘さ。小ぶりなのだが、非常に上品な美味しいお饅頭である。

このお店は正直かなりの郡部に位置しているのだが、それでも明治以来の伝統を誇るのは、やはり地元に根差した商品開発と商品自体の質の高さなのだろう。今後はネット販売等を通じて、お店と商品知名度の更なる向上を図っていただきたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1897年(明治30年)
住所:千葉県市原市牛久859
電話:0436-92-1200
営業:8:30~19:00
定休:無休
コメント