山里屋菓子老舗


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、山里屋菓子老舗 さん。

 

JR武雄温泉駅北口前を走る県道24号線を、武雄市役所方向に500mほど進み、県道330号線との信号交差点を通過してすぐ一つ目のT字路(武雄温泉入口)を右折して、200mほど進んだ道路沿い左手にモダンなお店を構えるのが、山里屋菓子老舗である😁。


店内左右にはそれぞれ休憩ベンチが設置されているのだが、下側に器が入っているのは珍しいなぁ😲。



こちらは入口横に掲示されている、明治時代の両面彫金箔仕上げ木製看板。現在のモダンな建物に建て替えられた際に、前のお店のを残されたようだな😁。


店内左手に作業場があるのだが、隙間から見ると、この時はどうもどら焼きを造られていたようだ😄。



入口正面にはショーケースが設置されており、最中やお饅頭、羊羹、落雁などの伝統的和菓子が陳列されているのだ😄。





女将さんにお薦めをお伺いしたところ、明治時代に四代目が考案した「百合羊羹」とのこと。元々胃腸が弱かった四代目が、百合根を食し快方に向かったことから考えられた羊羹なのだ😄。


ということでこたパパは今回「百合羊羹(720円)」を1本購入させて頂いたのだ😆。


ちなみにこの時、女将さんから「丸ぼうろ」をプレゼントされたのだ。有難いことである😌。



切ってみた感じ。食してみると口当たりが滑らかで、通常の羊羹よりももっちり感があるのだ。口の中に優しい甘さが広がる上品な羊羹である🤤。


最後の小太郎記念撮影には女将さんにもご協力頂いたのだ。このお店を建て替えられたのは、後を継がれる息子さんのためで、インバウンドも意識して現代的な建物にされたそうだ。当面は江戸時代から続く老舗の伝統が守られて良かったなぁと感じた、こたパパである😉。


 

店名:山里屋菓子老舗
創業:1830年
(天保元年
住所:佐賀県武雄市本町7346

電話:0954-22-2059

営業:9
:00~18:00
定休:水曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次