東京都– category –
-
言間団子
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、言間団子 さん。 首都高6号線下り向島入口の高架下すぐ横にお店を構えるのが、言間団子である。のれんが迫力あるなぁ。幸田露伴や野口雨情、竹久夢二など著名な文化... -
長命寺さくら餅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、長命寺さくら餅 さん。 首都高6号線下り向島入口の高架下すぐ横にお店を構えるのが、長命寺さくら餅である。さくら餅発祥のお店として知られ、創業300年以上を誇る日... -
松屋の飴総本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松屋の飴総本店 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道中央付近に、いかにも歴史感漂う、堂々たる風格のお店を構えるのが、松屋の飴総... -
亀家本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、亀家本舗 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道の柴又帝釈天にほど近い場所に、大きな緑色の看板が目印の、広い間口のお店を構えるの... -
立花屋煎餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、立花屋煎餅店 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道中央付近に、大きな白い看板が目印の、堂々たる風格のお店を構えるのが、立花屋煎... -
い志い
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、い志い さん。 以前ご紹介した、高木屋老舗さんの隣に、立派な木造建築のお店を構えるのが、い志いである。実はこちらの店が、柴又帝釈天参道において築200年を誇る... -
高木屋老舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、高木屋老舗 さん。 前回ご紹介した、大和屋さんのすぐお隣とその真向かいに、堂々たる風格のお店を構えるのが、高木屋老舗である。それぞれ明治・大正時代に建てられ... -
大和屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、大和屋 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道に、「寅さん」こと渥美清さんや、山田洋二監督も足しげく通ったと言われる、趣あるお店... -
蒲清
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、蒲清 さん。 JR総武線の小岩駅南口前からは、何と昭和2年から続くこいわフラワーロードという商店街があるのだが、小岩駅南口から400mほど進んだ道路沿い右手のアー... -
すえひろ堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、すえひろ堂 さん。 葛飾区の東小岩から鹿骨街道を江戸川区方向に走行し、新中川に架かる鹿本橋を渡って、500mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、すえひろ...