東京都– category –
-
墨田園
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、墨田園 さん。 東武伊勢崎線の鐘ヶ淵駅横踏切から鐘ヶ淵通りを、八広方面に100mほど進んだ道路沿い左手に、小さな間口のるお店を構えるのが、墨田園である😁... -
志゙満ん草餅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、志゙満ん草餅 さん。 以前ご紹介した、言問団子さんの前を走る都道461号線を白髭神社方向に700mほど進んだ、道路沿い左手の首都高6号線向島出口すぐ横に小さなお店を... -
うなぎ 三由
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、うなぎ 三由 さん。 JR総部線錦糸町駅ガード下を走る都道465号線を押上方面に400mほど進み、都道315号線との信号交差点を右折して250mほど進んだ天神橋西詰交差点角... -
半生菓子司 とし田
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、半生菓子司 とし田 さん。 JR総武線両国駅西口交差点から国技館通りを150mほど進んだ、両国二丁目交差点を左折して国道14号線に入り、300mほど進んだ道路沿い左手... -
東あられ本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、東あられ本舗 さん。 都営地下鉄大江戸線の両国駅上から伸びる北斎通りを、すみだ北斎美術館方向に約650mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、東あられ本舗... -
言間団子
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、言間団子 さん。 首都高6号線下り向島入口の高架下すぐ横にお店を構えるのが、言間団子である。のれんが迫力あるなぁ。幸田露伴や野口雨情、竹久夢二など著名な文化... -
長命寺さくら餅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、長命寺さくら餅 さん。 首都高6号線下り向島入口の高架下すぐ横にお店を構えるのが、長命寺さくら餅である。さくら餅発祥のお店として知られ、創業300年以上を誇る日... -
松屋の飴総本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松屋の飴総本店 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道中央付近に、いかにも歴史感漂う、堂々たる風格のお店を構えるのが、松屋の飴総... -
亀家本舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、亀家本舗 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道の柴又帝釈天にほど近い場所に、大きな緑色の看板が目印の、広い間口のお店を構えるの... -
立花屋煎餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、立花屋煎餅店 さん。 「男はつらいよ」シリーズで有名な舞台となった柴又帝釈天参道中央付近に、大きな白い看板が目印の、堂々たる風格のお店を構えるのが、立花屋煎...