コーギーバンズバーガー訪問記

こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

本日は「コーギーバンズバーガー訪問記」についてのお話。

 

先日、「100年老舗節約グルメ旅全都道府県踏破」という記事を記載したのだが、6/11に小太郎が10歳の誕生日を迎えることもあり、通常のお祝いとは別に何か記念になることを考えて思いついたのが、かねてより念願だった「コーギーバンズバーガー」訪問だったのだ。ちょうどJALの6600円キャンペーン6月分を活用できたのがラッキーだったな😄。

 

お店は建物2F部分にあるのだが、店内はきちんと区分けされており、入口は向かって右側が一般客用、左側がペット同伴客用となっているのだ😁。


こたパパは当然左側から。入口一番手前に先客がおられたので、小太郎ガウガウを避けるため、店内一番奥側に着席したのだ😃。


こたパパ席から入口側を撮影。奥の子はまだ1歳の女の子である😄。


壁面には可愛らしいコーギーの絵。コーギーを描かれる作家さんの個展や販売会もされるそうだ😆。



入口から見て左手壁一面には、巨大な森とそこで戯れるコーギーが描かれているのだ😍。




着席すると店員さんが、黒板に書いた今日のお薦めメニューを置いてくれるのだ。その横にはペンブロークとカーディガンの英語比較表が掲示されていたな😁。



アルコール消毒用スプレーも可愛いなぁ😁。


ちなみに一般客用スペースとは、上部がガラスで仕切られているために、厨房の様子も確認できるのだ。


メニュー表。ここは少々値は張るが、お店に敬意を表して地元常陸牛選択だな🤔。


ということで、こたパパは今回「クラッシック(常陸牛パティ)+アイスコーヒー:1705円」、小太郎には「お誕生日プレート:880円」を注文させて頂いたのだ。しばらくして届いたハンバーガーがこちら。肉厚パティにオニオン、トマト、レタスの組み合わせ。バンズにはコーギーの焼印。上から押しつぶして一気に食べる。見た目は可愛いが、味はかなり本格的だ。チーズあった方がさらに良かったかな🤤。


ちなみにこのお店のハンバーガーを包む紙が非常に可愛いのだ。お客様のうち特に海外の方はかなり使わずに持って帰られるのだそう。お店の方に言えば、別に白い紙を持ってきてもらえるのだ。もちろんこたパパも使わずに記念に持って帰ってきたのだ😁。


続いて小太郎用の「お誕生日プレート」。真ん中はコーギーの特徴をよく捉えているなぁ。小太郎に見せると、もちろんあっという間に完食してしまったのだ🤤。



このお店は、休日は混んでいたり、コーギーオフ会等で使われることもあるため、訪問される際は事前予約がお勧めである。こたパパもヒトサラというサイトで予約させて頂いたのだ😃。

 

今回は念願の「コーギーバンスバーガー」に訪問できて嬉しかったのだが、こたパパは全国100年老舗節約グルメ旅において、次の目標である1000店舗訪問達成の暁には、もう一軒ぜひ訪問したいお店があるのだ。それは長崎県東彼杵町にある「Cafe&Restaurant DOGHILL(ドッグヒル)」である。それまでこたママ、小太郎と3人で頑張ろうと思っている、こたパパである😜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 可愛い可愛いこた君、
    10歳のお誕生日おめでとうございます!

    大好きなのママさんは天国ですが、
    こうして、これまた大好きなパパさんと
    お祝いできて、良かったね!
    これからも元気に、こたパパさんと
    旅を続けてね〜♪

    こたパパさんへ…
    こた君お迎えして、10年間
    いろんな事がありましたね。
    最愛のママさんとのしばしのお別れは
    この上なく悲しく辛い出来事でしたが、
    間違いなくこた君がそばに居てくれたから、
    またこた君もしかり、パパさんが変わらず居てくれたから…今もこうして前向きに生きておられる。
    ワンちゃん達のお誕生日は飼い主さんの
    これまでを労う日でもあると思います。
    よく頑張られましたね。

    これからもお二人とも、どうぞお元気に
    旅とブログも続けて下さいね。
    応援してます♪

    • 黒むぎばあや様

      こたパパです。ご丁寧な投稿ありがとうございました。この10年間で子供達が3人とも社会人になって独立し、小太郎と二人暮らしになってしまいましたが、今まで何とかやってこられたのは小太郎のおかげだと思います。普段はお留守番が長く、おやつやトリミングもほとんどないですが、その分、全国いろいろなところに連れて行ってあげようと思います。これからも応援よろしくお願いします。

コメントする

目次