こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、紀伊國屋本店 さん。
JR武豊線の亀崎駅前から伸びる県道260号線を500mほど進んだ信号交差点を左折し、200mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、紀伊國屋本店である😁。

入口横の看板は大迫力だなぁ😲。

店内は中央に陳列台があり、各ショーケースがいわゆる「コの字の配列」である🙂。



中央陳列台には、各種単品菓子が陳列されているのだ🙂。



店内左手ショーケース内には、大量の木型が展示されているのだ🙂。


中央奥手には、祝い菓子コーナー😁。

その横のL字型ショーケース内には、各種上生菓子やお饅頭😄。

ちなみに、その上に設置されているわら細工は、ご親族が作成されたものだそうである。これは凄いなぁ😲。

壁面に飾られた古いのれんの「くすみ方」が超いい感じなのだ😄。

お店の方にお薦めをお伺いしたところ、地元の名を取った「亀崎饅頭」とのこと😃。

実は明治天皇献上銘菓であり、過去菓子博で大臣賞を受賞した逸品なのだ😄。


ということで、今回こたパパは「亀崎饅頭(172円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。

このお饅頭は、いわゆる「酒元饅頭」なので、購入したらすぐ頂くのが鉄則である。ということで、車内で頂くことにしたのだ😁。

切ってみた感じ。まだ皮も柔らかく中にはこしあんがぎっしり。食してみると、ほんのりとした酒の風味に、甘すぎないこしあんがベストマッチ。1つでは物足りないほど美味しいお饅頭である🤤。

実は、半田市は江戸文化が感じられ、都市規模の割に100年老舗飲食店が多い街なのだ。これからもそれぞれのお店が特徴を生かして、半田市を盛り上げていって欲しいと感じた、こたパパである😉。

創業:1818年(文政元年)
住所:愛知県半田市亀崎町3-96
電話:0569-28-0064
営業:8:00~18:30
定休:木曜
コメント