小西のパン


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、小西のパン さん。

 

丹波篠山市のランドマークである、笹山城跡から旧篠山町役場建物である大正ロマン館方向に進み、一つ目の信号交差点を左折して最もにぎやかな通りである二階町通りに入り、250mほど進んだ道路沿い右手に、堂々たる風格のお店を構えるのが、小西のパンである😁。


お店入口手前横には、迫力ある黒いファサード🙂。


こたパパはお店オープン10分前くらいに到着したのだが、既にお店を取り囲むように驚くほど長い行列ができていたのだ😲。



しばらくして列が進みだしたのだが、やはり店内も大混雑である😅。


天井には立派な黒梁🙂。


店内左手奥には休憩スペースがあるのだ😁。


レジ奥の「のれん」も印象的だなぁ😯。


こたパパはパンを選択しようとして驚いたのだ。当日はお店の看板商品である「黒豆パン3個セット」1商品のみが陳列されていたのだ😲。



行列に並ばれている方は、平均3~4袋ほども購入されていたのだが、こたパパはもちろん「黒豆パン3個セット(660円)」を一袋のみ購入させて頂いたのだ😆。



切ってみた感じ。9時間近く煮込まれた黒豆は、甘さ控えめながら素材本来の味が引き出されていて、ふんわり柔らかなパンとの相性がバッチリ。ちなみに黒豆はパン底部に多くなっているのだ🤤。



また小太郎がこの黒豆パンをすごく気に入ったらしく、ずっとこたパパに要求して来たなぁ😅。


不定期でメロンパンも販売はあるらしいのだが、全国100年老舗ベーカリーで、通常の販売パンが1種類というのは、今回が初めてだったな。それだけこの黒豆パンの人気が凄いということだろう。これからも全国的に有名な丹波篠山の黒豆を支えるお店として、末永く観光客や常連さんに美味しい黒豆パンを提供して頂きたいと感じた、こたパパである😉。


 

店名:小西のパン
創業:1893年
(明治26年
住所:兵庫県丹波篠山市魚屋町23

電話:079-552-0052
営業:8
:30~16:00
定休:火曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次