小太郎のこと– category –
-
小太郎血液検査結果
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎血液検査結果」についてのお話。 4月上旬、小太郎は毎年恒例の狂犬病予防接種を受けに行ったのだが、その際先生から初めて血液検査を勧められたのだ。実は最近小太郎の皮膚病が悪化して... -
チャンプ君との出会いと犬の宮参拝
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「チャンプ君との出会いと犬の宮参拝」についてのお話。 今回の南東北100年老舗節約グルメ旅において、こたパパと小太郎は郡山市にて、幸運にもチャンプ君とお会いすることができたのだ... -
第13回リトルエルフ子供会
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「第13回リトルエルフ子供会」についてのお話。 今週4/7(日)に、かさおか太陽の広場内 彫刻の広場にて、穏やかな晴天の中で第13回リトルエルフ子供会が開催され、全国から約250頭ものリトル... -
小太郎のいない午後
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎のいない午後」についてのお話。 来週4/7にリトルエルフ子供会が開催予定なのだが、そこで小太郎は長寿犬表彰されることになっているのだ。小太郎は今までこういったイベントには参加し... -
至福のコギ吸いジレンマ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「至福のコギ吸いジレンマ」についてのお話。 別に大した事ではないのだが、こたパパはこの2年程、出勤する平日朝にはほぼ決まった起床ルーティンがあるのだ😁。 まず就寝前に目... -
こたパパ氷穴ワカサギ釣り体験記
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「こたパパ氷穴ワカサギ釣り体験記」についてのお話。 今回の2月厳冬弾丸北海道旅のメイン目的の一つは、以前から是非一度体験したかった「氷穴ワカサギ釣り」である。実は少し前に、こたパパX... -
小太郎のぼり完成
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎のぼり完成」についてのお話。 以前、「2023コギフェス参加」という記事内でも最後に少し記載させて頂いたのだが、約2か月もの制作期間を経て、先日とうとう1500mm×600mmという巨大「... -
小太郎自動給餌機の購入
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は、「小太郎自動給餌機の購入」のお話。 先日、「こたパパ永平寺座禅修行体験記」という記事を記載したのだが、今回のこたパパ外出は、小太郎留守番時間が初めて24時間を超えるため、... -
ペット飛行機旅に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「ペット飛行機旅に思うこと」についてのお話。 先日発生した日航機と海上保安機の衝突火災事故は、幸いにも、日航機の乗員乗客の人命は奇跡的に全員救われたのだが、能登地震救援物資の運搬途... -
君のいた時間
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「君のいた時間」についてのお話。 こたパパは少し前に、自身がこたママがいなくなった時に大変助けられた、先日亡くなられた伊集院静氏の「大人の流儀シリーズ」という記事を記載したのだが、... -
コギガチャの魅力
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「コギガチャの魅力」についてのお話。 こたママがいなくなってからの事だが、こたパパは以前には全く興味のなかったコギガチャについて、最近は新作が出るのを心待ちにしているのだ😁。... -
世界最高齢犬訃報に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「世界最高齢犬訃報に思うこと」についてのお話。 10月下旬に世界最高齢犬としてギネス認定されていた、雄犬「ボビ」ちゃんが31歳の犬生を閉じたのだ。「ボビ」ちゃんはポルトガル原産の「ラ... -
小太郎バギー初購入
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎バギー初購入」についてのお話。 先日こたパパは、小太郎バギーを初めて購入したのだ。小太郎カラーの丈夫そうな青デニム生地である。バギーの価格帯もかなり幅広いのだが、今回は初回... -
2023コギフェス参加
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「2023コギフェス参加」についてのお話。 先週10/21(土)に、全国からコーギーが大集合した、Corgi Festival 2023(通称コギフェス)が山中湖畔で開催されたのだ。昨年参加コギちゃんは964頭だ... -
看取り犬文福
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「看取り犬文福」についてのお話。 以前NHKでも放送されて話題となり、書籍化もされている「看取り犬文福」について、ご存じの方も多いと思うのだが、こたパパは、この「看取り犬」が制度として... -
老犬介護施設
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「老犬介護施設」についてのお話。 以前、「ペットお迎えの年齢壁」や「小太郎老化現象」という記事を記載したのだが、実際全国に老犬介護施設がどのくらいあるかを調べてみたのだ。正確な数は... -
小太郎老化現象
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎老化現象」についてのお話。 小太郎は今年無事に10歳を迎えたのだが、最近かなり気になるのが小太郎の老化現象である😓。 具体的なことで言えば、 1.ご飯を食べるスピード... -
小太郎モフ集め
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小太郎モフ集め」についてのお話。 実は小太郎が10歳になってから、こたパパが始めたことがあるのだ。それが「小太郎モフ集め」である。簡単に言えば、小太郎をブラッシングした...