こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、大貫本店 さん。
阪神本線の尼崎駅北出口前から伸びる、尼崎中央商店街を300mほど進み、アーケード内唯一の信号交差点を右折して40mほど進んだ道路沿い左手に、渋い雰囲気のお店を構えるのが、大貫本店である。実は現存する日本最古の中華そば店なのだ😲。

入口ガラス戸には大迫力の大型ポスター🙂。

シンプルだが存在感のある屋外用玄関マット😁。

店内左右のテーブル席。店員さんのTシャツ文字がお店の心😄。

壁面には、尼崎市からの「百年企業表彰状」が掲示されているのだ😁。

店内最奥部モニターでは、厨房の様子が放映されているのだ。ご主人はサンドイッチマンの伊達さんに似ているなぁ😁。

この扇風機が何とも言えないなぁ🙂。

わかりやすいメニュー表が、テーブル席横壁面に掲示されているのだ😁。

やはりここは、「100年追い足し」で決まりだろう。ということで今回こたパパは、シンプルに「中華そば(普通:960円)」を注文させて頂いたのだ😆。しばらくして到着したのがこちら😆。

しばらくして到着したのがこちら。なかなか武骨感があるなぁ😁。

スープは豚骨と鶏ガラベースで、100年追い足しの熟成醤油ダレ。甘みがあり、そのあとから個性的な酸味を感じるのだ。このスープはなかなか中毒性があるな。麺は自家製足踏み玉子麺中太ストレートで、独特のコシがあるのだ。麺とスープのバランスの取れた美味しい一杯である🤤。

今回は日本最古の天ぷら店である浅草にある三定さん以来、久々の日本最古店に訪問できて良かったなぁ。サンドイッチマン伊達さん似の四代目には、これからも尼崎市民に美味しいラーメンを提供し続けて頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1912年(大正元年)
住所:兵庫県尼崎市神田中通3-29
電話:06-6411-9583
営業:11:30~19:00
定休:水曜
コメント