こたパパブログサイトのミニリニューアル

こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

本日は「こたパパブログサイトのミニリニューアル」についてお話。

 

以前、「2025下期こたパパ家新目標」という記事にも少し記載したのだが、今年の「全国100年老舗節約グルメ旅1000店舗訪問達成」を記念して、下半期完成を目途にコツコツ作業してきたことがあるのだ。それが、「全国100年老舗飲食店マップ」の作成である😄。

 

これは、グーグルのマイマップ機能を使って、今まで訪問させて頂いたお店をプロットして、記載記事とリンクを貼っていく膨大で地味な作業なのだが、その作業がほぼ完成したのと合わせて、前回のサイトリニューアル以来、約3年半ぶりのミニリニューアルを実施したのだ😁。

 

こたパパ自身はサーバーへの各種機能追加や、デザイン作成・配置については全くのド素人なので、この作業については、こたパパのブログサイト開設以来ココナラを通じてお世話になっている方にお願いしたのだ。主な変更点は以下の通りである😄。

 

1.全国100年老舗飲食店マップの配置

こたパパブログについては、今のところ「検索バー」「時系列」「県別」「業種別」でお店検索可能なのだが、「場所」についてはブログ内に文章で記載しており、マップも未配置だったので、非常にわかりにくかったのだ。そこでトップページ「全国100年老舗飲食店マップ」を作成・配置することで、掲載されている100年老舗飲食店全店舗の場所が一目わかるようにしたのだ😆。

 

2.サイト老舗感の醸成

以前のサイトトップページは、こたパパと小太郎、こたママの画像と文章だけが記載された、ほぼデザインなしの味もそっけもないものだったが、今回はサイト全体に「老舗感」を出すために2点改良したのだ😆。

(1)老舗グルメ写真などの配置

以前のこたパパブログサイトには、老舗グルメブログにもかかわらず、料理等の写真が一切配置されていなかったので、サイトトップページに、100年老舗登録件数の多い「和菓子」を中心に「お寿司」「お蕎麦」の写真を追加し、背景に歴史感のある日本家屋のお庭写真を配置したのだ😁。

(2)文体やカテゴリタグ色の変更

ブログ文体については、日本語古来のフォントに変更し、またカテゴリ分けの色(県名やカテゴリ名)も老舗感を感じる茶色に変更したのだ😄。

 

3.その他

以前はサイト内トップページのかなり下部にあった、「検索ツールバー」全国100年老舗飲食店マップの上部に配置し、「店名などを入力してください」との注釈をつけたのだ。店名は正確に投入しなくても、部分一致検索可能である😁。

ただ、店名だけでなくブログ記事内の文字も検索してしまうため、直接店名と関係ないお店も出てきてしまうのだが、まだ改善方法がわからないのでその点はご容赦頂きたいのだ😅。

 

こたパパ家は極めて厳しい財政事情なので、今回のミニリニューアルはこれ以上の作業ができなかったのだが、こたパパブログサイト構築以来ココナラでお世話になっている方には、いつもかなりのお値打ち価格で作業頂いているのだ。有難いことである😌。

 

現在「全国100年老舗飲食店マップ」に登録できているのは、恐らくまだ全体の1/3程度(味噌・醤油・お酒等調味料系老舗除き)なのだが、もしご自宅や旅行先近くに興味がありそうな100年老舗飲食店があれば、マップ内のお店ピンをクリックして、こたパパ記載のお店ブログ確認のうえ、是非実際に訪問して頂きたいのだ😌。

 

以前のサイトリニューアル記事にも記載したのだが、あと数年で退職再雇用という立場で年収が半減してしまうこたパパは、その後もサーバー維持やこの旅が継続できるよう、何らかの収益化が必要になるのだ😥。

 

例えばブログ記事の横に広告などを付ける、Google AdSenseのような手法もあるのだが、こたパパレベルの超素人ブログでは恐らくほとんど収入はなく、ブログも多少読みずらくなるため、現在のところは全くやっていなのだ😅。

 

今回のサイトミニリニューアルで、「全国100年老舗飲食店マップ」は完成したものの、将来の収益化には全く目途が立たず、今から非常に頭の痛い、こたパパである😉。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次