こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、菊見せんべい総本店 さん。
東京メトロ千代田線の千駄木駅上は、団子坂下交差点なのだが、そこから都道452号線を寛永寺方向に100mほど進んだ、道路沿い左手にお店を構えるのが、菊見せんべい総本店である。実は森鴎外や高村光雲といった多くの文化人が常連だったお店なのだ😲。

入口手前左手には、趣のある休憩ベンチが設置されているのだ😄。

店内壁面には明治時代のお店の写真🙂。

入口正面にはショーケースが設置されていて、各種お煎餅とその詰め合わせなどがずらりと陳列されているのだ😁。



単品煎餅は個包装にされている商品もあるのだ😄。

店内は木目調で、正面の大きな家紋が雰囲気あるなぁ。ちなみに背中の方が五代目ご主人である😁。

ご主人にお薦めをお伺いすると、やはり代表銘菓は初代から続く「醤油せんべい」とのこと。ちなみに、一般的な醤油せんべいは「丸形」が多いのだが、こちらのお店は「天円地方」の考えに基づき、ほぼ「正方形の形状」なのだ。ということで、今回こたパパは「醤油せんべい(80円)」を1枚購入させて頂いたのだ😆。

割ってみた感じ。直してみると予想よりも堅かったのだが、創業400年以上の醤油を使い、味に米本来の旨さを感じることのできる、伝統的懐かし味のおせんべいなのだ🤤。

最後の小太郎記念撮影には、五代目ご主人にもご協力頂いたのだ(モザイク希望)。実は五代目は小型犬を飼われていて、ワンちゃん大好きなのだが、小太郎の圧の強さとモフ感にかなり驚かれていたなぁ。これからも明治以来の伝統と技術を守り、様々な種類の美味しいお煎餅を作って頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1875年(明治8年)
住所:東京都文京区千駄木3-37-1
電話:03-3821-1215
営業:10:00~19:00
定休:月曜
コメント