ロイスダール中野本店


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、ロイスダール中野本店 さん。

 

明治37年に東洋大学創設者である井上円了氏によって設立され、2020年には国の名勝指定も受けた、哲学世界を視覚的に表現した世界でも類をみない個性的な公園である哲学堂公園横を走る都道420号線を、西武新宿線方向に500mほど進んだ道路沿い右手に、大きな洋館をイメージしたお店を構えるのが、ロイスダール中野本店である😁


入口左手及び右手奥のショーケース内には、洋菓子やチョコレート類が陳列されているのだ😁。



入口右手奥及び2Fはカフェコーナーが設置されているのだ😁。


ロイスダールと言えば全国の名だたるデパート内にお店を構える洋菓子の有名店なのだが、この中野本店においてはパンの存在感が極めて大きく、入口正面にはパンコーナーが設置されているのだ😲。


こたパパは、洋菓子とパンのどちらを購入するか迷ったのだが、若い女性店員の方に伺うと「洋菓子は全国で購入できますが、これだけ充実した焼き立てのパン購入は本店限定です」と言われたのだ。何せこたパパは昔から「限定」に超弱いのだ。ということで、こたパパは今回パンの中から選択させて頂くことにしたのだ。しかし本当にパンの種類は充実しているなぁ😆。






この中から一つ選ぶのは至難の業である。先ほどの若い店員の方に再度お薦めをお聞きすると、何と奥から白い製造服の責任者の方を呼ばれたのだ。その方のお薦めはバゲット系とのことだったな。中でも「チーズフランス」が大人気商品とのこと。ということで今回こたパパは「チーズフランス(281円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆


切ってみた感じ。表面と中にもチーズがたっぷりである。オーブンで温めて頂くと、バゲットにしては少し皮が柔らかめなものの、小麦の香りとチーズの濃厚さがマッチしたブラックコーヒーにピッタリの一品。大人気というのも頷ける美味しさである🤤。


このお店には代表商品である「アマンドリーフ」という商品があるのだが、こたパパは以前食した経験があるので、今回の「チーズフランス」で正解だったな。実はこのお店は、こたパパが25年ほど前、東京勤務だった際の社宅のすぐ近くなのだ。その社宅はすでに別の建物に改装されていたのだが、あの頃はこたママも元気だったなぁと、ふと寂しくなったこたパパである😂。



 

店名:ロイスダール中野本店
創業:1923年
(大正12
住所:東京都中野区松が丘2-4-14

電話:03-3388-7125
営業:9
:30~18:00
定休:月曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次