こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、鶴の玉本舗 たつみ堂 さん。
JR紀勢本線の松阪駅前から伸びる県道20号線を350mほど進み、県道60号線との日野町交差点を右折して、500mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、鶴の玉本舗 たつみ堂である😁。

入口左右には、それぞれ趣の異なった休憩スペース😄。


店内右手奥には、各種お菓子の詰め合わせがずらりと陳列されているのだ🙂。


こちらは、美しい上生菓子類と、各種涼菓コーナー😁。

店内左手には、L字型ショーケースが設置されており、お饅頭や最中などの伝統的和菓子とその詰め合わせが陳列されているのだ😄。


お店の方にお薦めをお伺いしたところ、お店の屋号にもなっている「鶴の玉」というお菓子とのこと😁。

ということで、こたパパは今回「鶴の玉(130円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。


切ってみた感じ。表面は地元の金時生姜の入ったとう蜜がかかっており、中心部のしろあんをすりごま入りの生地で覆い、焼き上げたお饅頭である。食してみると、皮は厚めでしっかりしており、表面のとう蜜は生姜風味だが、甘さ控えめ。しろあんはしっとりしていて、皮との食感のコントラストが楽しめる、美味しいお饅頭である🤤。

最後の小太郎との記念写真には、お店の方にもご協力頂いたのだ。実はこのお店の前を走る県道60号線(伊勢街道)沿いには、以前ご紹介したはちみつ屋 松治郎の舗さんや柳屋奉善さんなどをはじめ、他にも半径300m以内に100年老舗飲食店が密集しているのだ。これからもこれらのお店と切磋琢磨しながら、伝統ある松阪市を盛り上げていってもらいたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1912年(大正元年)
住所:三重県松阪市本町2172
電話:0598-21-1337
営業:8:00~19:00
定休:無休
コメント