こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、沼田屋本店 さん。
犬好きの方なら、一度は訪問したいと思っている方も多いであろう、つくばわんわんランド前を走る、県道14号線(筑西つくば線)を筑波山方向に500mほど進み、信号交差点を右折して県道42号線(笠間つくば線)に入り、800mほど進んだ道路沿い左手に、風格ある木製看板が目印のお店を構えるのが、沼田屋本店である😁。

店内左手壁面には各種賞状が掲示してあるのだが、その奥のスペースが製造工場となっているのだ🙂。

壁面掲示のサイン色紙。テレビ取材もかなり多いようだなぁ😃。

店内はL字型のカウンターとなっているのだ😄。

道路向かいの正面入口前には、風情ある木製ショーケースが設置されており、名物お菓子の詰め合わせが陳列されているのだ😄。

その横のカウンター台の上には、少ないながら単品菓子が陳列されているのだ😆。

お店の方にお薦めをお伺いしたところ、現在大人気の「カリントウまんじゅう」とのこと。単品でも購入できそうだな。ということで、こたパパは今回「カリントウまんじゅう(130円)」を1個購入させて頂いたのだ😆。


カリント饅頭といえば、群馬県富岡市の扇屋さんが思い出されるが、こちらは本当のカリントウを模した形ということなのだろうな😁。

切ってみた感じ。あんこの量は少し少な目かな。表面の皮部分はカリサクという食感。甘さ控えめの自家製こしあんと、黒糖風味の皮の相性が素晴らしい。油で揚げているのに、全く重くないのもいいなぁ😆。

このお店は、観光名所である筑波山神社や、筑波観光鉄道ケーブルに向かう途中にあるため、多くの観光客が立ち寄っていて、かなりのサイクリストも休憩場所として活用しているようである。これからも筑波山を代表する老舗として、頑張っていただきたいと感じたこたパパである😉。

創業:不明(明治後期)
住所:茨城県つくば市沼田1400
電話:029-866-0036
営業:9:00~18:00
定休:無休
コメント