2021年6月– date –
-
大留蒲鉾
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、大留蒲鉾さん。 JR長門市駅から、県道の仙崎港線を萩方面に走ると、すぐ左手に大きな白い建物が見えるのだが、これが大留蒲鉾である。外見はお店というより、工場という感じだな😅。 早速入口... -
村岡湖月堂 仁三郎
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、村岡湖月堂 仁三郎さん。 JR長門市駅から、西方向に車で5分ほど走った住宅街の一角にある、こじんまりとしたお店が、村岡湖月堂 仁三郎である。 木製の店名看板と「営業中」の看板も年季が入ってる... -
岡虎
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、岡虎さん。 JR防府駅から、県道185号線を海方向に向かって走ること約10分。左手に見えてくる白く大きな建物群が、創業明治10年という老舗の岡虎である。ここは竹輪をはじめ、各種練物工場のほ... -
鼻パク小太郎
こたパパです。 今日は休日なので、久々に小太郎と「ゆで大根」で鼻パク練習してみた。 (1)ぎりぎり成功パターン (2)少し上手になったパターン 最近全然練習しなかったので、成功率は20%くらいに落ちてしまった😫。 ... -
藤光海風堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、藤光海風堂さん。 長門市役所から国道316号に入り5分ほど行くと、左手に見えてくるのが藤光海風堂である。1F右手が店舗となっている。工場も併設なのでかなり大きい建物だ。 やはりこちらも「焼... -
宗家 くつわ堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、宗家 くつわ堂さん。 前回ご紹介したくつわ堂 総本家さんのお店から高松中央商店街アーケードを、高松駅方面に5分ほど進むと、高松兵庫町商店街になるのだが、そのアーケード内一角に明治10年創... -
くつわ堂 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、くつわ堂 総本店さん。 高松中央商店街のアーケード内、しかも三越横という超一等地にある、堂々たる店舗が明治元年創業の老舗 くつわ堂 総本店である。ここの代表銘柄はもちろん「瓦せんべい」で... -
ヨコクラうどん
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、ヨコクラうどんさん。 高松市中心部から少し離れた、鬼無町の住宅街交差点角にある、かなり大きめの店構えがヨコクラうどんである。実はこたパパが以前から訪れたかった、香川県で現存する讃岐うどん... -
ご飯のお供(沖縄編)
こたパパです。 今回は、ご飯のお供について。 こたママがいなくなって、毎日のご飯の準備は当然こたパパがやることになった。平日のご飯については、費用と時間削減のため、週末に大量に作ったものを5日間に分け、ほぼ同じものを食べるの...