2021年6月– date –
-
吉岡源平餅本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、吉岡源平餅本舗さん。 高松中心部にある片原町商店街アーケードを抜けて、すぐ右手に見えてくる白い4F建てビルの1F部分が吉岡源平餅本舗の店舗部分である。いわゆる老舗感はなく、店舗自体もあまり... -
99年の壁
こたパパです。 きょうは、人気TV番組の「99人の壁」ならぬ「99年の壁」のお話。 100年飲食探訪を始めてみて、少々困ったことに一つ気づいたことがある。それは「99年の壁」問題なのだ😓。 こたパパはこの100年飲... -
天勝 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、天勝 本店さん。 高松市中心部にある、高松兵庫町商店街を高松駅方向に向かうと、アーケードの終点からすぐ左手に見えてくる4F建ての大きなビルが、創業155年を誇る香川県最古の日本料理店である... -
矢次蒲鉾店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、矢次蒲鉾店さん。 萩市中心部から少し離れた、恵美須町住宅街の細道交差路にひっそりとお店を構えるのが、矢次蒲鉾店である。 道路から少し奥まったところにあるが、お店道路わきの小さい看板が目印で... -
本多屋 懐古庵
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、本多屋 懐古庵さん。 JR山口駅正面、かつメイン通りに面した超一等地にあるのが、本多屋 懐古庵の本店である。 店内に入ると、代表銘菓である「生わらび(生外郎)」をはじめとする数多くの銘菓が整... -
山陰堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、山陰堂さん。 山口市中心部のアーケード内に、かなり大きな構えの風格ある建物が山陰堂である。山口県内で6店舗運営されている、かなり有名な和菓子店である。 もともと創業一族の竹原家は江... -
長州路菓子処 だるま堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、長州路菓子処 だるま堂さん。 長門市から、TVCMでも有名な角島大橋方面に向かい、海沿いの国道191号(北浦街道)を走ると、油谷湾を眼下に見下ろす小高い丘の上にある大きな建物が、長州路菓子処... -
寿美屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、寿美屋さん。 JR徳山駅のすぐそばにある、昔ながらの町の商店街を思わせる、銀座中央街アーケード内にあるお店が、寿美屋である。商店街とお店の間に仕切りやドアはなく、極めて庶民的な感じのお店な... -
菓子乃季 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、菓子乃季 総本店さん。 このお店は老舗の中でも少し変わっていて、本来は大正6年創業のあさひ製菓株式会社が展開している数ブランドの中の一つだ。ただ、あさひ製菓の本社と、菓子乃季総本店の所在... -
小太郎誕生日とミニ小太郎華子婚約
こたパパです。 今日はこたパパが会社年休を取って準備をした、2つのおめでたいイベントの日なのだ。それは、小太郎8歳の誕生日&ミニ小太郎・華子の婚約である。 まず、小太郎誕生日について。 真ん中が小太郎の分だ。小太郎は、毎年誕生...