こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、御菓子司 松月堂 さん。
京成本線の新三河島駅高架下を走る都道306号線(明治通り)を、荒川区役所方向に700mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、御菓子司 松月堂である😁。

店内左手には休憩用木製ベンチが設置されているのだ🙂。

店内右手ショーケース内には、最中とお饅頭の詰め合わせ🙂。

入口正面ショーケース内には、各種お饅頭や最中、大福などの伝統的和菓子が陳列されているのだ😄。

お店の方にお薦めをお伺いしたところ、代表銘菓は昔からあり、店名も冠した「松月最中」とのこと😄。

ということで、今回こたパパは「松月最中(170円)」を1つ注文させて頂いたのだ😆。

最中皮には店名通りの「松」と「月」が描かれているのだ🙂。

切ってみた感じ。食してみるともちろんパリパリ最中皮のなかには甘さ控え目の餡がぎっしり。伝統の技を感じさせる「王道最中」の美味しさなのだ🤤。

こちらのお店は全体的に商品価格が抑えられていて、かつ奇をてらわず、材料を厳選した伝統的和菓子を真面目に作られている印象なのだ。これからも地元に親しまれる下町の和菓子屋さんとして、頑張って頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1910年(明治43年)
住所:東京都荒川区荒川2-3-4
電話:03-3891-5557
営業:10:00~18:00
定休:無休
コメント