こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、大盛うどん さん。
JR日豊本線の宮崎駅前から伸びる錦通りを約1kmほど進み、江平五差路を右折して国道10号線に入ると、一つ目の信号交差点左角にお店を構えるのが、大盛うどんである😄。

入口手前左手にはお持ち帰り用の大きな自動販売機が設置されているのだが、残念ながら訪問時は故障中だったのだ😅。

入口を入ると、趣のある細長い通路。雰囲気は全く異なるのだが、山口県岩国市の平清さんを思い出したなぁ😄。

店内は意外と広く、様々なタイプの席が用意されているのだ。中央部手前には、テーブル型のカウンター席😄。

その奥側には、テーブル席と壁面カウンター席。ちなみに壁面カウンター席は店内右手にも設置されているのだ😜。


店内左手には、100年老舗飲食店にはおなじみの小上がり席😁。

さらにその奥側には座敷席も用意されているようである😌。

店内左手には、お店の歴史を感じさせるものがいくつも展示されているのだ。こちらは昔お店で使われていた製麺機や岡持ちなどである😜。

創業当時の営業許可書や昭和初期の写真、昔の地図なども展示されているのだ😲。



メニュー表。こたパパはこれを見て凄くびっくりしたのだ😜。

何とメニューの中に常連さんの名前がそのまま付いたもの(全部乗せ)が存在しているのだ。こんなケースはこたパパ100年老舗旅初である。しかしこの江田さんは、ある意味後世に名を残されたわけで、ご家族も含めすごく喜ばれただろうし、お店もなんて粋なことをされたのだろうなぁ😝。

このお店の断トツ一番人気商品は「肉うどん」である。ここは店名にあやかって、大盛を頼むのが礼儀であろう😌。

ということで、こたパパは今回「肉うどん(大盛:980円)」を注文させて頂いたのだ。しばらくして届いたのがこちら。甘辛お肉がたっぷりで麺は太目。食してみると、出汁はかなり甘め。数種類のいりこに九州の甘めの醤油が使われているのだ。麺は極めて柔らかい。長く持ち上げると切れてしまうほどである😄。
柔らかいうどんといえば、以前訪問させて頂いた徳島県鳴門市の大井食堂さんの「鳴るちゅるうどん」が思い出されるが、それとは少し異なるな。どちらかといえば、以前食したことのある伊勢うどんの方が近いかな。いずれにしても、甘辛お肉と甘めの出汁と柔らか麺が一体となった美味しいうどんである🤤

このお店はコロナで、クラウドファンディングをしなければならないほどの打撃を受けられたのだが、現在は目標金額も集まり順調に再建されているようである。これからも宮崎市民ソウルフードの味を守り続けてもらいたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1913年(大正2年)
住所:宮崎県宮崎市江平西1-5-60
電話:0985-26-2011
営業:11:00~20:00(土日10:00~)
定休:元日
コメント