こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今日は「小太郎の歯に異変3」についてのお話。
こたパパがその異変に気付いたのは昨夜のことである。廊下の上に見慣れない物体が落ちていたのだ😲。
実は今から丁度3年前の8月に「小太郎の歯に異変」という記事を記載したのだ。この時こたパパは本当に慌てふためいて、小太郎と一緒に動物病院に駆け込んだのだが、その結果は何と「巨大歯石」という診断だったのだ。今回もこの時とよく似ていたので、特に慌てることなく、大きさや重さなどをじっくり観察したのだ😁。
これは素人目にもやはり「巨大歯石」だろうなぁ。前回の「小太郎の歯に異変」という記事内記載した通り、実はその時既にもう一つ歯石があったのだが、無理に取る必要なしとの見解を動物病院の先生から頂いていたのだ。その時の写真がこちら😲。
そしてこちらが現在の歯である。明らかに小さくなっているから、以前から指摘されていた上記写真の歯石が、3年経過してさらに巨大化し、今回落ちたのだろうなぁ🤔。
きっかけは、昨日頂いたふるさと納税のとうもろこしだろう。このゴールドラッシュがあまりに美味くて、小太郎は1本ガリガリと食べていたのだ。この食べ方なら巨大歯石が取れてもおかしくないだろうな😅。
とりあえず今回は、もう一つの巨大歯石が取れて良かったなぁ。今朝の散歩やご飯も特に異常なく、小太郎は元気いっぱいである。ただ、小太郎はもう12歳なので、今後の口腔衛生はより注意せねばと感じている、こたパパである😉。
妻に先立たれた50代サラリーマンが、 残された愛犬コーギー(小太郎)と妻(ペンダント)で100年老舗飲食探訪の旅を開始しました。
目次
コメント