和菓子– tag –
-
吉田大洋堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、吉田大洋堂さん。 山陰地方の大動脈である国道9号線を、鳥取市から因幡の白兎伝説で有名な白兎海岸方向に走り、白兎海岸過ぎてをさらに5分ほど西に向かうと、JR宝木駅と国道9号に挟まれた狭い住宅... -
宝月堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、宝月堂さん。 鳥取駅前から国道53号線を県庁方面に向かい、二階町一丁目交差点を左折して二階町通りを進み、1~2分ほど走ると右手に見える、真っ白でモダンな建物が宝月堂である。建物リニューア... -
安宅屋本店 総本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、安宅屋本店 総本店さん。 JR徳島線の阿波池田駅から約400mの、吉野川にほど近い住宅街に堂々たる店舗構えを誇るのが、安宅屋本店 総本店である。かつて、高校野球で「さわやかイレブン」や「やまびこ... -
あんこや 轡商店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、あんこや 轡商店さん。 小松島市役所方面から徳島市に向かう県道120号線。小松島町で有名な昭和32年創業の老舗ラーメン店「松本中華そば店」のすぐ隣にあるのが、あんこや 轡商店である。ここの... -
鳴門堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、鳴門堂さん。 前回ご紹介させていただいた、長栄堂菓舗さんの前三代目ご主人から、思いがけない情報を頂き、急遽訪問させていただいたのが、長栄堂菓舗さんの前の撫養街道をさらに数百メートル海側に... -
長栄堂菓舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、長栄堂菓舗さん。 かつて四国の玄関口といわれた徳島県鳴門市撫養町。その中心部を流れる撫養川にかかる文明橋にほど近い、撫養街道沿いにある歴史を感じる建物が、長栄堂菓舗である。古いショーケー... -
日の出楼
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、日の出楼さん。 JR徳島駅から駅前を流れる新町川を渡り、国道438号をJR二軒屋駅方向に向かうと、車で約7~8分程度で道路沿い左手に見えてくるのが日の出楼である。 店内に入ると、右手奥には、た... -
小男鹿本舗 冨士屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、小男鹿本舗 冨士屋さん。 JR徳島駅から牟岐線で二駅目にある二軒屋駅から、目の前を走る県道136号線を徳島方向に数十メートル進むと、道路沿い右手に見える風格ある建物が、小男鹿本舗 冨士屋であ... -
松の下 石川菓子店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、松の下 石川菓子店さん。 徳島市から国道55号線を小松島市方向に向かい、ファミリーマート小松島大林町店を右折し、県道130号線を羽ノ浦方向に向かうと、羽ノ浦郵便局を過ぎて30秒ほど走った道... -
藤戸饅頭本舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、藤戸饅頭本舗さん。 本店は、文字通り倉敷市藤戸町にあり、県道165号線そばのお店の脇には、倉敷川が流れている。一見地味だが、しかし堂々たる佇まいが、藤戸饅頭本舗である。 何とこのお店の創業は...