こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、魚福本家 さん。
南知多道路の半田ICを降りて県道34号線を左折し、500mほど進んだ宮本町六交差点を右折し、400mほど進んだ信号交差点を右折して、100mほど進んだ道路沿い右手に黒い外観のお店を構えるのが、魚福本家である😁。

入口を入ると、左手手前には小さな机が置かれており、その奥側は完全な事務所になっているのだ。ちなみに、右手木製ドアの奥が製造工場となっているのだ🙂。

入口正面の壁面には、お店の古い写真とお店のあゆみが掲示されているのだ。現在は仕出し専門店だが、創業当時は魚屋さんで、その後三代目は料亭も運営されていたようである🙂。


机の上に置かれていたメニュー表。このお店は仕出し専門店となっており、ほとんどのお弁当は事前予約が必要なのだが、この4種類だけは11時から14時までの30食限定で当日注文が可能なのだ😄。

ちなみに事前予約が必要なお弁当類はこちら。こたパパには、予約なしのお弁当の方が似合っているな😅。

お店の方によると、当日販売分も注文生産なので15分くらい待って頂くとのこと。今回こたパパは「折詰弁当(600円)」を購入させて頂いたのだ😆。

ご飯部分の海苔と漬物が嬉しいなぁ。特に野菜の煮物が薄味で美味しい。魚は骨がなかったな。仕出し屋さんらしい、オーソドックスだが丁寧なお弁当という感じ。これで税込600円はかなりのお得感だな😄。

こたパパが待っている間も、ひっきりなしに注文電話が入って忙しそうだったな。仕出しエリアは知多半島全域に及ぶようだ。これからも知多半島唯一の100年老舗仕出し店として、地域の方々に美味しいお弁当を提供して頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1895年(明治28年)
住所:愛知県半田市新宮町2-14-1
電話:0569-89-9823
営業:9:00~18:00
定休:無休
コメント