-
遥かなるニュージーランド
こたパパです。 今日は「遥かなるニュージーランド」についてのお話。 こたパパは、60歳の11月に必ず実行すると決めていることがあるのだ。それは、こたママ(ペンダント)とのニュージーランド旅行である🥰。 実は、こた... -
菓匠せのお
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、菓匠せのお さん。 北九州市門司エリアの中心部にある、栄町銀天街から1本山側に入った仲町通りと、川端通りの交差点に、こじんまりとしたお店を構えるのが、菓匠せのおである。数年前まで「かど屋」... -
ご飯のお供(大分編)
こたパパです。 今回は、ご飯のお供(大分編)について。 6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第6弾は大分県だ。 大分県のご飯のお供といえば、関サバ・関アジを材料としたおかず味噌や、ブランド海藻くろめを使ったくろめ味噌... -
山吹
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、山吹さん。 前回ご紹介した柳月堂さんから、わずか数十m。栄町銀店街の同じ並びに立つ風格あるお店が山吹である。明治15年創業で、北九州を中心に有名デパート内等に13店舗を構え、独自のオンライン... -
常識とは何か
こたパパです。 今日は「常識とは何か」についてのお話。 今から21年ほど前、ダウンタウンの松ちゃんと、SMAPの中居くんがW主演して話題となった、「伝説の教師」というドラマを覚えておられる方は、どのくらいおられるのだろうか?こたパ... -
柳月堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、柳月堂さん。 JR門司港駅から徒歩10分ほどのところにある、栄町銀店街の一角にお店を構えているのが、柳月堂である。以前はもう少しJR門司港駅に近い場所に本店を構えられていたのだが、現在はこちら... -
福田豆腐店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、福田豆腐店さん。 北九州市の隣町に、遠賀郡芦屋町という小さな町があるのだが、そこは日本海響灘に注ぐ遠賀川が流れていて、芦屋橋という橋が架かっている。その芦屋橋を渡り、一つ目の交差点を左折... -
ドキュメント72時間とノーナレ
こたパパです。 今日は「ドキュメント72時間とノーナレ」についてのお話。 説明するまでもなく、両方ともNHKの人気番組である。特に「ドキュメント72時間」は、当該年放送の人気作品ランキングを発表し、年末に一挙再放送するのは、最早... -
住谷豆腐店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、住谷豆腐店 さん。 鳴門西小学校のすぐそばの住宅地に、看板がなければ普通の住宅と思うであろう建物が、創業120年以上を誇る住谷豆腐店 さん。お店に向かう道路は非常に狭く、こたパパの車でもL字... -
長久堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、長久堂さん。 JR徳島線 川田駅真ん前にひっそりと佇んでいる建物が長久堂である。左手が店舗で、右手が製造工場となっている。実は、こたパパが以前訪問させていただいた際は、開店時間のはずだがす...