こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、赤福本店 さん。
伊勢神宮内宮に向かうおはらい町通りに面し、五十鈴川に架かる新橋のたもとに、明治以来の堂々たる風格のお店を構えるのが、赤福本店である。創業300年以上を誇る、日本で最も知名度の高いお土産の一つと言っても過言ではない、言わずと知れた超有名店なのだ😁。

店内左手には、広々感のある木製受付カウンター🙂。

商品種類の木製掲示板が掲げられており、近くには様々な種類の商品が陳列されているのだ😄。


しかし、今回こたパパは、「赤福」をこちらの店内で頂くことに決めていたのだ。ということで、こたパパは今回「赤福盆(2個:300円)」を一皿注文させて頂いたのだ😄。

店内奥にはかなり広めの飲食スペースが設置されているようだ😁。

こちらの赤い壺は、店内で伊勢茶を提供するための、急須に入れるお湯が入っているのだ😄。

奥に繋がる通路の左右には、かなり広めの休憩スペースが設置されているのだ。五十鈴川を望める縁側はかなり人気だったな😄。



しばらくして到着したのがこちら。ちなみに赤福の美しい波形は、目の前を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどったものなのだ😆。

食してみると、滑らかで上品な甘さのこしあんに、柔らかなお餅の食感がベストマッチ。もちろん今まで赤福は何回も頂いているのだが、本店で伊勢茶と一緒に頂くと、より一層美味しく感じるのだ🤤。

実はこの赤福本店は、約15年前に両親とこたママ、子供達と訪問させて頂いたのだ。それが今回は小太郎と二人きりである。お店の雰囲気は当時とあまり変わらなかったが、何か隔世の感があるなぁと少し寂しく感じた、こたパパである😓。

創業:1707年(宝永四年)
住所:三重県伊勢市宇治中之切町26
電話:0596-22-7000
営業:5:00~17:00
定休:無休
コメント