鳳月堂


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、鳳月堂 さん。

 

京急本線の金沢八景駅東側の真ん前という超好立地に現代的かつスタイリッシュな印象のお店を構えるのが、鳳月堂である😁


入口右手の陳列台には、提携品のお煎餅の他に、今が旬のいちご大福や豆大福、すあまなどが陳列されているのだ😄。


入口左手の壁面陳列棚には、おかき類や各種商品の詰め合わせ😁。


正面ショーケース内には、各種お饅頭や餅菓子類、どら焼きなどの伝統的和菓子を中心とした商品と、その詰め合わせがずらりと陳列されているのだ😃



お店の方にお薦めをお伺いしたところ、横浜金沢ブランドにも認定されている「八景焼」とのこと。抹茶とつぶあんの2種類あるようだ😃。


そういえば、店前のファサードにも大きく掲示してあったな😆。


ということで、こたパパは今回「八景焼(つぶあん:220円)を一つ購入させて頂いたのだ。ちなみに地元の2つの大学(関東学院大学と横浜市立大学)の学生達がパッケージデザインしたようである😝。



切ってみた感じ。中に大納言小豆の入った「和風マドレーヌ」である。食してみると、しっとり感のある生地に小豆のつぶ食感がアクセント。バター風味が濃厚で、ブラックコーヒーにピッタリの美味しさである🤤。


実はこちらの店には、神奈川県指定銘菓にもなっている「晩鐘最中」という商品も有名で、以前ご紹介した東京都墨田区の墨田園さん「つりがね最中」と比較したかったのだが、原則1個しか商品購入できないため泣く泣くあきらめたのだ。これからも金沢区唯一の100年老舗和菓子店として頑張ってほしいと感じた、こたパパである😉。


 

店名:鳳月堂
創業:1919年
(大正8
住所:神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-2

電話:045-701-9922
営業:10
:00~19:00(日祝17:00)
定休:不定休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次