こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、嶋清 さん。
三崎観光の中心部に位置する三崎公園交差点から、わずかに100mほど。数々の飲食店が軒を連ねる本宮神社エリアの一角にスマートな印象のお店を構えるのが、嶋清である😁。

店内左手の陳列棚には、各種おかきやお煎餅類😄。

店内右手の陳列台には、山のようなどら焼きが置かれていたのだ。。実は本日来られる団体ツアー用のレイアウトだったようだな🙂。

店内正面奥には大きなショーケースが設置されており、各種餅菓子や和菓子が陳列されているのだ😁。



壁面に掲示されている叙勲賞状。親子2代にわたって叙勲されているのは凄いことだなぁ😲。


お店の方にお薦めをお伺いしたところ、昔からあり人気なのは、2種類ある「あてんぼ」というお菓子とのこと😁。

ということで、こたパパは今回「あてんぼ(黄身味:160円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆。


ちなみにこの「あてんぼ」は、過去菓子博にて名誉大賞を受賞した逸品なのだ😲。

切ってみた感じ。食してみると、しっかりかつホロホロ感のある厚めの皮の中には、しっとり黄身餡がぎっしり。一部洋菓子感もある、コーヒーにも緑茶にも合う美味しい焼き菓子である🤤。

今回6代目当代と少しお話しする時間があったのだが、ここで思いがけないことが起きたのだ。今年6月に8年ぶりに開催されるあさひかわ菓子博の話になった時に、当代は今回は息子が行くから自分はもう行かないと言われて、何とこたパパに自分用のあさひかわ菓子博の入場券をプレゼントしてくれたのだ😲。

以前、こたパパが「あさひかわ菓子博2025参加」という記事をブログアップした直後のことである。かなり以前に「右脳思考の目覚め」という記事を記載したが、今回の件もそのブログ記事に記載した通り、これは菓子博参加費用に目途の立たないこたパパを心配したこたママの仕業ではないかと感じたのだ😂。
いずれにしても、こたパパにプレゼント頂いた当代(こたママも?)の思いを無にするわけにはいかないのだ。もちろん今でも参加費用の目途は全く立っていないのだが、何としても今回のあさひかわ菓子博には参加せねばと考えている、実はかなり右脳人間になりつつある、こたパパである😉。

創業:1853年(嘉永六年)
住所:神奈川県三浦市三崎3-4-13
電話:046-881-2036
営業:9:30~17:00
定休:水曜
コメント