こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
本日は「大阪コーギーケイ君との出会い」についてのお話。
こたパパは約1か月前ぐらいに、先日お空組に進級したレジェンドコーギー福助君に同胎兄弟犬が大阪府南部にいることを知ったのだ。丁度福助君が体調が悪くなった頃で、こたパパは福助君を応援するために一緒に写真を撮影して送ろうと考え、iRispaceかまちゃん@FUJI 100DNSさん(@Rispapal)に事前連絡させて頂いたのだ🙂。
そして、場所的にも時間的にもタイミングが合うため、こたパパの大阪府堺市100年老舗節約グルメ旅に合わせ、堺市にある大泉緑地にて朝一番にお会いすることになったのだ😄。
そして時間通りに余裕の大あくびをしながら、福助君同胎兄弟犬で、もう一頭のレジェンドコーギーであるケイ君が登場したのだ。やはり大きさや体形がどことなく福助君と似ているなぁ😁。
そして、もう一頭が11歳になるアイリス君である。ママさんと一緒にアジリティ大会に参加している元気なボーダーコリーなのだ🙂。
早速最初の記念撮影。二人とも良い笑顔だな😆。
続いて3ショットに挑戦。ママさんによるとアイリス君はどのワンちゃんとも仲良くなれないそうだが、微妙な距離で何とか成功。アイリス君は特に小太郎に吠えることもなかったな😅。
そしてみんなで大泉緑地の散歩に出かけたのだ。かなり広くて美しい公園である。大きな池ははすの葉で覆われていたな😁。
こちらのベンチでも記念撮影😁。
コーギー平行歩きと縦列歩き😄。
ママさんからのおやつタイム。この馬肺は小太郎初体験だったが問題なく食べていたな。そしてこの馬肺のお裾分けも頂いたのだ🤤。
そしてこの公園内のランドマークの一つであるゴリラと記念撮影。現在は万博バージョンのようだな😅。
そして帰り際に、ケイ君パパママさんから、有難いことにミャクミャク万博お土産をたくさん頂いたのだ。ちなみにケイ君パパさんは、既に万博に7回も行かれている万博フリークなのだ😲
プティーゴーフルは3缶も頂いたのだが、すべてデザインが異なっているのだ。そしてバニラやストロベリー、チョコレート、抹茶、コーヒーなど様々な味が楽しめるのだ🤤。
ちなみに、ゴーフルは神戸風月堂、お茶漬けの昆布は小倉屋山本と、実は両方とも100年老舗飲食店なので、将来必ず訪問せねばだなぁ。こたパパからはいつもの小太郎ミニのぼりである😌。
実はケイ君パパママさんは、お二人とも非常にアクティブな方で、パパさんはフルマラソンは何回も完走されており、かつUTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)という、100マイル(約165km)のトレイルランニングを2年連続完走されたという凄い方なのだ😲。
またママさんは、ボーダーコリーアイリス君と各地のアジリティ大会に参加されているのだ。そして全国のアジリティに参加されている、リトルエルフ子供会の主要メンバーの方もご存じだったな。また、小太郎を見て、「リトルエルフらしい見事な短足」と表現されるユニークな方なのだ😁。
実は福助君が体調が悪いとの情報をこたパパから聞いたケイ君パパママさんは、何とその週末に日帰りで大阪から三浦までケイ君を連れて駆けつけられたのだ。福助君がお空組になる1週間前のことである。そして、こたパパが朝に撮影したばかりのケイ君と小太郎の写真を福助君に送ったその日の夕方、福助君はお空組に進級したのだ😭。
今回は本当にぎりぎりのタイミングで、福助君に同胎兄弟犬のケイ君と小太郎の写真を贈ることができて良かったなぁ。ケイ君パパママも先週思い切って福助君に会いに行ったのは、福助君に呼ばれた感じがしたと言われていたなぁ。この凄い偶然は、きっと福助君の仕事に違いないと感じている、最近ますます右脳思考が強まっているこたパパである😌。
妻に先立たれた50代サラリーマンが、 残された愛犬コーギー(小太郎)と妻(ペンダント)で100年老舗飲食探訪の旅を開始しました。
目次
コメント