こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
本日は「2025下期こたパパ家新目標」についてのお話。
こたパパ家の今年の目標は、昨年リベンジ案件の「新年一般参賀」、最大目標であった「100年老舗1000店舗訪問」と、そのご褒美の「フェリー宿泊旅」&「ドッグヒル訪問」、菓子博初体験となる「あさひかわ菓子博参加」だったのだが、何とか全て達成することができたのだ。ただ、全ての案件が上半期実施となったため、下半期の大きな目標がなかったのだ😅。
そして、先日小太郎のワクチン予防接種の際、先生から「腰回りの筋肉がかなり落ちている」と言われたのだ。そういえば最近散歩も早く帰りたがるし、足はすぐプルプル震えることが多く、こたパパは改めて小太郎とお出かけする時間が限られていることを思い知らされたのだ😥。
その日の夜は、丁度こたママとの合同誕生日会だったのだが、0時を過ぎてこたパパXに風船が飛んだ時、こたパパは2025下期新目標にあることを思いついたのだ。それがこたパパ、こたママ、小太郎も未体験の「熱気球」である😄。
以前相互フォロワーの方が長野県でペット可の熱気球に乗られ、投稿されていたことを思い出したのだ。こたパパ家は今年も秋のコギフェス(山中湖)に参加予定なのだが、今年はその道中で長野県の方にお会いする予定があり、事前にルートに組み込むことが可能ではないかと考えたのだ🤔。
しかし、調べてみると何と熱気球イベントは早朝6:00から7:00までということで、逆算すると宿泊施設を早朝3時過ぎに出発せねばならないのだ。しかも前日はかなり夜遅くの到着である。しかし迷っている暇はない。何せ小太郎には時間がないのだ。こたパパはとにかく熱気球予約を確保するため、行程や予算などの目途が全く立たないまま申し込んでしまったのだ😅。
とにかく今から早急に予算案や行程を立案せねばならないのだが、今回もまたまた超強行スケジュールになることは間違いないな。実は100年老舗飲食店1000店舗訪問達成を記念して、6月から2025年下期に完成を目指して地味に作業しているものがあるのだが、これはまた完成時にお知らせすることにしよう😁。
今回は小太郎のために熱気球を申し込んだのだが、「やりたいことは早くやる全部やる」精神にもほどがあると、当の小太郎からは呆れられた顔をされて少々戸惑っている、全くどうしようもないこたパパである😉。
妻に先立たれた50代サラリーマンが、 残された愛犬コーギー(小太郎)と妻(ペンダント)で100年老舗飲食探訪の旅を開始しました。
目次
コメント