こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、鳥つね 湯島天神前本店 さん。
学問の神様として名高い湯島天神の鳥居前からわずか50mほどの、湯島中坂上交差点角にお店を構えるのが、鳥つね 湯島天神前本店である。「親子丼」の名店として、全国にその名を知られる有名店なのだ😁。

入口右手の灯篭と水盤がいい雰囲気😄。

シンプルな看板が、逆に風格を感じさせるなぁ😁

入口正面には、かなり大きめの座敷スペース😄。

店内左手奥にはテーブル席。奥は半個室のようになっているのかな😁。

入口右手にはカウンター席。当然こたパパはこちらに案内されたのだ😁。

右奥が厨房になっており、カウンター席から拝見することができるのだ。しかし、卵の積み上げが凄いなぁ😲。


メニュー表。もちろん今回は「上親子丼(1800円)」一択である😁。

しばらくして到着したのがこちら。シンプルだが豪華感があるなぁ😄。

外見は見るからにとろふわ感。昔「カレーは飲み物」という名言を残した芸人さんがおられたのだが、この上親子丼を食してみるとあまりにトロフワ感と滑らか感があって、すこし大げさに言えば「飲み物」に近い感覚なのだ。鶏肉は最高品質のモモとムネを両方使い、卵は加古川産の「日本一こだわり卵」、さらに秘伝のやや甘めの割り下が一体となった味も申し分なし。これは凄い親子丼だなぁ🤤。

こちらのお店には代々、「鳥つねの親子は汁で喰う」という言葉があるそうだ(お店横の「上親子丼ファサード」にも記載有)。帰る前にまだ若き四代目と少しお話ができたのだが、現在は妹さんもお店を手伝われているそうである。四代目もプレッシャーはあるだろうが、これからも、日本中に知名度のある親子丼の名店として、その味を守って頂きたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1912年(大正元年)
住所:東京都文京区湯島3-29-3
電話:03-3831-2380
営業:11:00~13:30 17:00~21:00
定休:日曜
コメント