いちごさんとの出会い


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

本日は「いちごさんとの出会い」についてのお話。

 

今回のあさひかわ菓子博旅で北海道を訪問するにあたり、こたパパと小太郎はどうしてもお礼をさせて頂きたい方がいたのだ。それがいちごさんである。待ち合わせ場所は、過去何回か訪れているおなじみのさっぽろテレビ塔である😁。


今から約7年前にお空組に進級した、コーギーいちごちゃんママのいちごさん(@hgd71s)とは、かなり以前からX相互フォロワーなのだが、実はこたパパのX投稿のほとんどをリポストされている、小太郎大ファンのお一人なのだ😁。

 

こたパパと小太郎は、昔からの夢の一つであった「氷穴ワカサギ釣り」を実現するために、昨年2月に厳冬北海道弾丸旅を敢行したのだが、その際にいちごさんは過去のyoutube投稿などから、ワンチャンが参加していた道内の氷穴ワカサギツアーを探し出し、こたパパに情報提供いただいた経緯があるのだ。そしてこたパパと小太郎は、そのツアーに申し込むことで、大雪の中無事「氷穴ワカサギ釣り」を体験することができたのだ。


また結果的にその厳冬北海道弾丸旅の中で、もう一つの大きな夢であった「小太郎初ラッセル」の動画も撮影できたこともあり、いちごさんはこたパパと小太郎にとっては恩人のような方で、一度直接お会いしてお礼しなければと思っていたのだ😌。



そして所定の時間に、早速いちごさんと合流できたのだ😁。


まずは大通公園の散歩からスタート。小太郎も時々振り返りながら、上手に散歩ができたのだ。昔のガウ小太郎から格段に成長したなぁ😂。




そしてベンチに着席。いちごさんは7年前にいちごちゃんがお空組になったとき、あまりのショックで家から出られない日々が続いたそうだ。たまにほかのコーギーちゃんとも出会うことがあっても、遠慮もありやはり長時間は触れ合えないし、せいぜい頭を撫でるくらいしかできないだろう🤔。

 

こたパパは今回、いちごさんに全く遠慮なく思う存分コギモフやコギ吸いをしていただくため、多少重たいのだが小太郎をずっと抱っこして頂いたのだ。このことは、以前「触覚と体温の重要性」という記事に記載した通りである🙂。


と、ここでちょっとしたハプニング。何と1頭のコーギーが近づいてこられたのだ。名前ははるちゃんで、なんと最近地元CMに出演されたそうだ。もちろん早速記念撮影。こういった予定外の出会いがあるのもコーギー旅の醍醐味の一つである😁。


今回いちごさんからは、こたパパと小太郎にお菓子やおやつをプレゼント頂いたのだ。こたパパからはもちろん、小太郎ミニのぼりである😁。






小太郎は初食材の「エゾ鹿肉の鱈サンド」だったが、あっという間に食べてしまったなぁ😅。



いちごさんは、自分の年齢や体力から考えるともうコーギー飼いは難しいと話されていたのだが、ご近所に娘さんがおられるそうで、保護犬の可能性などいろいろお話できたのだ。わずか30分ほどの時間だったが、今回小太郎を通じて少しだけ恩返しができて良かったな。これからもいちごさんには、小太郎の事をぜひ応援して頂きたいと感じた、こたパパである😉。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次