2023年4月– date –
-
とうふ杉寅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、とうふ杉寅 さん。 築地エリアのランドマークである、築地本願寺前交差点を隅田川方向に向かって進み、突き当りを左折して一つ目の信号を右折し、二つ目のT字路を左... -
鳥藤
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、鳥藤 さん。 築地場外市場横を走る都道50号線から、築地場外市場側の1本奥に入った、路地裏通りの中央部付近にお店を構えるのが、鳥藤である😄。 店内のほと... -
小太郎マイクロチップ装着完了
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「小太郎マイクロチップ装着完了」についてのお話。 昨年11月に、「犬猫マイクロチップ装着義務化」という記事を記載させて頂いたのだが、先日の狂犬病予防接種に合わせて、ついに小... -
中川屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、中川屋 さん。 磐田市方面から国道1号線バイパスで、天竜川に架かる新天竜川橋を渡ったすぐの中野町ICを降りて、一つ目の信号交差点を左折して県道313号線に入り、2... -
田尻屋総本家
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、田尻屋総本家 さん。 JR静岡駅北口前から伸びる県道27号線を700mほど進み、静岡県庁前を過ぎた中町交差点を左折し、県道208号線を600mほど進んだ本通六丁目交差点... -
3つの給与
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「3つの給与」についてのお話。 新年度に入り、新社会人が新たな生活をスタートさせる時期の到来である。こたパパは以前、「人はなぜ働くのか」や「今日の仕事は、楽しみですか」という記事を... -
塩津小饅頭老舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、塩津小饅頭老舗 さん。 静岡市中心部のランドマークの一つである駿府城公園の北御門横から伸びる城北通りを安東熊野神社に進み、そこから約300m程城東町方向に進ん... -
天文本店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、天文本店 さん。 JR静岡駅前を走る国道1号線を焼津方向に進み、常磐町2丁目交差点を右折して国道362号線に入り、400m程進んだ七間町交差点の道路沿い左手角ビルの1... -
馬場製菓
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、馬場製菓 さん。 JR静岡駅前を走る国道1号線を焼津方向に進み、常磐町2丁目交差点を右折して国道362号線に入り、400m程進んだ七間町交差点を左折して、七間町通りを... -
ご飯のお供(三重編)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(三重編)について。 一昨年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第23弾は三重県だ。 三重県といえば高級食材の宝庫である。筆頭格は松阪牛だが、伊勢湾を有...