2023年– date –
-
喜風堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、喜風堂 さん。 東急東横線の中目黒駅からわずか150mほど。様々なお店が立ち並ぶ、蛇崩・伊勢脇通りの入口から50mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、喜風... -
君のいた時間
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「君のいた時間」についてのお話。 こたパパは少し前に、自身がこたママがいなくなった時に大変助けられた、先日亡くなられた伊集院静氏の「大人の流儀シリーズ」という記事を記載したのだが、... -
菱田屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、菱田屋 さん。 京王井の頭線の駒場東大前駅東口から、線路に沿って120mほど進み、踏切を右折して階段を下りていき、30mほど進んだ小さな十字路を右折して10mほど進... -
櫻井精肉店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、櫻井精肉店 さん。 前回ご紹介した、みの屋海苔店さん前を走るゼームス坂通りを新馬場駅方向に250mほど進んだ、道路沿い右手にお店を構えるのが、櫻井精肉店である&... -
極右化の嵐
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「極右化の嵐」についてのお話。 先月実施されたオランダ下院選挙において、反移民・反EUを掲げた「オランダのトランプ」と言われるヘルト・ウィルダース氏が率いる極右政党(PVV)が何と第1党... -
みの屋海苔店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、みの屋海苔店さん。 JR大井町駅前を走る都道420号線を東京湾方向に200mほど進み、ゼームス坂上交差点を左折して550mほど進んだ道路沿い左手に、何とも歴史観を感じ... -
遠州家
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、遠州家 さん。 京急本線の新馬場駅高架下を走る、国道357号線を天王洲アイル方向に250mほど進み、東海道北品川交差点を右折して旧東海道に入り、500mほど進んだ道... -
餅甚
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、餅甚 さん。 京急本線の平和島駅横を走る、都道318号線を東京湾方向に向かい、駅横からわずか100mほどの環七美原通り交差点を右折して、一方通行路である美原通りを... -
白龍 本店(盛岡じゃじゃ麺)
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するのは、「発祥の店(100年未満)」11軒目となる、盛岡じゃじゃ麺発祥のお店である白龍 本店 さん。 岩手県庁前には、盛岡市ランドマークの一つである盛岡城跡公園(岩手公園)... -
甘味処高福餅店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、甘味処高福餅店 さん。 JR東北本線の紫波中央駅から、紫波中央駅入口交差点を左折して国道4号線に入り、約2kmほど進んだ道路沿い左手に、100年老舗餅店とは思え... -
肉の米内
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、肉の米内 さん。 盛岡市役所前を走る通りを、県民会館方向に400mほど進み、本町通りとのT字路を右折して、上の橋を渡ったすぐの道路沿い右手にお店を構えるのが、肉... -
こたパパ干し柿チャレンジ記
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「こたパパ干し柿チャレンジ記」についてのお話。 和菓子の世界には、古来より「和菓子の甘さは干し柿をもって最上とする」という言葉があるのだ。それだけ干し柿の歴史は古く、和菓子の原点と... -
山善
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、山善 さん。 JR盛岡駅北口横を走る、県道293号線を北上川方向に直進し、旭橋を渡って一つ目の信号交差点を左折し、80mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、... -
梅月堂
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、梅月堂 さん。 盛岡地方裁判所前を走る中央通りを岩手県庁方向に進み、県庁前交差点を左折して400mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、梅月堂であるὠ... -
長澤屋
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、長澤屋 さん。 以前ご紹介した関口屋菓子舗さんから、わずか50m。三差路の一方通行路沿いに、壁面がパステルイエローのお店を構えるのが、長澤屋である😁。 ... -
こたママ命日のハンドミルコーヒー
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「こたママ命日のハンドミルコーヒー」についてのお話。 12/11はこたママ3回目の命日だったのだが、以前「こたママの初盆」という記事内で記載した通り、実家は浄土真宗ながらその実態は極めて... -
関口屋菓子舗
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、関口屋菓子舗 さん。 盛岡市役所前を走る、国道106号線を県民会館方向に進み、県民会館前交差点を右折して中津川を渡り、二つ目の信号交差点を左折して20mほど進ん... -
前澤菓子店
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、前澤菓子店 さん。 JR東北本線の仙北駅からわずか150m。駅前から伸びる県道119号線の左手に、お店を構えるのが、前澤菓子店である😁。 店内正面壁面は、過去...