日々雑感– category –
-
五十年目の俺たちの旅
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「五十年目の俺たちの旅」についてのお話。 こたパパよりも上の世代の方なら、1975年から放映された、中村雅俊さん主演の名作テレビドラマである「俺たちの旅」をご存じの方も多いだろう。こた... -
富士山登頂の余波2
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「富士山登頂の余波2」についてのお話。 こたパパは昨年7月下旬に、長年の念願だった「富士山登頂」を果たしたのだが、その約2か月後に「富士山登頂の余波」という記事に記載した通り、足指爪... -
幸福とはwill時間を増やすこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「幸福とはwill時間を増やすこと」についてのお話。 時が経つのは早いもので、今日で1年の1/3が終わってしまうのだ。かなり以前に「歳月は人を待たず」という記事を記載したのだが、50代後半に... -
芸能人過去コンプライアンス事案に思う事
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「芸能人過去コンプライアンス事案に思う事」についてのお話。 皆様ご承知の通り、近年大物芸能人のコンプライアンス系不祥事・謝罪のニュースが後を絶たないのだ。もちろんその内容はセクハラ... -
財務省解体デモに思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「財務省解体デモに思うこと」についてのお話。 最近やっと大手メディアが報道し始めた「財務省解体デモ」については、実は4か月以上も前から行われているのだ。もちろん先日亡くなられた森永... -
トランプ関税とパラダイムシフト
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「トランプ関税とパラダイムシフト」についてのお話。 皆様ご承知の通り、4/2に以前から予告されていた各国への関税率が発表されたのだ。しかもその計算式たるや、相手国との貿易赤字額を米国へ... -
ご飯のお供全国制覇達成に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「ご飯のお供全国制覇達成に思うこと」についてのお話。 昨日ブログアップした、「ご飯のお供(北海道編)」を持って、2021年6月の「ご飯のお供(沖縄編)」から足掛け4年にわたって続けてきた... -
小型iPhone復活への願い
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「小型iPhone復活への願い」についてのお話。 2/19に、事実上iPhoneSE(第3世代)後継機種となるiPhone16eの発表について、衝撃を受けた方も多いのではないだろうか?こたパパももちろんその一... -
ケイワークス破産報道に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「ケイワークス破産報道に思うこと」についてのお話。 3月上旬に、キャンピングカー製造販売をされていたケイワークスの破産申請報道については、驚かれた方も多かったのではないか。近年のア... -
九州新幹線全線開業CMに思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「九州新幹線全線開業CMに思うこと」についてのお話。 今から丁度14年前の今日、九州新幹線が全線開業したのだ。あの東日本大震災の翌日ということもあり、当時はほとんど話題にならなかったの... -
世界における日本の立ち位置
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「世界における日本の立ち位置」についてのお話。 先週末に行われた、ホワイトハウスにおけるトランプ大統領とゼレンスキー大統領の激しい会談(口論)については、世界中が衝撃を受けたことだ... -
マクドナルドと餃子の王将の過去最高益に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「マクドナルドと餃子の王将の過去最高益に思うこと」についてのお話。 近年外食産業は空前の人手不足で、その影響による倒産や廃業なども増加傾向なのだが、日本マクドナルドホールディングス... -
こたパパ交通反則切符顛末記2
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「こたパパ交通反則切符顛末記2」についてのお話。 先日、全国100年老舗節約グルメ旅で三浦半島の風光明媚な漁港を走行していた時である。後方から突然パトカーのサイレンが鳴ったのだ。何... -
歯医者再開の悪夢
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「歯医者再開の悪夢」についてのお話。 今週日曜の夜、2日目の一人すき焼き夕食を楽しんでいた時にある異変が発生したのだ。口内に何か硬いものを感じたので、白菜の芯かと思って取り出したと... -
森永卓郎氏の訃報に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「森永卓郎氏の訃報に思うこと」についてのお話。 先週1/28に著名な経済アナリストの森永卓郎氏が死去されたのだ。まだ67歳という若さである。謹んでお悔やみを申し上げるものである😑。... -
2025米不足騒動の不可解
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「2025米不足騒動の不可解」についてのお話。 昨年からの米価格高騰が一向に是正されないため、ついに先週1/24に江藤農相はこれまでの方針を転換して、備蓄米放出のため、その運用を見直す方針... -
フジテレビ騒動に思うこと
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「フジテレビ騒動に思うこと」についてのお話。 こたママの病気が発覚して以来、こたパパはほとんどテレビを見ない(見る時間もない)生活を送っているのだが、実は子供の頃はかなりのテレビっ... -
こたパパ財布紛失顛末記
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は「こたパパ財布紛失顛末記」についてのお話。 こたパパ家はこの3連休、正月散財のためどこにも外出できなかったのだが、年初の新年一般参賀帰りの飛行機欠航騒動に引き続き、3連休最終日にま...