こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今日は「ご飯のお供全国制覇達成に思うこと」についてのお話。
昨日ブログアップした、「ご飯のお供(北海道編)」を持って、2021年6月の「ご飯のお供(沖縄編)」から足掛け4年にわたって続けてきた「ご飯のお供」シリーズの全国制覇を達成したのだ😂。
企画内容は単純で、全国各地で人気もしくは伝統のある「ご飯のお供」を一つ取り寄せ、毎月1日にブログアップして紹介するということで、沖縄県からスタートし順次北上していったのだ😁。
もともとこの企画は、こたパパが小太郎と全国100年老舗節約グルメ旅をはじめた直後に開始したものなのだが、当時は100年老舗旅で全都道府県踏破など当然不可能と感じていて、その代わりにそれ程お金をかけずに全国制覇できるものがないかと考えたものだったのだ。その背景にあるのは、以前こたパパが「継続コンプレックス」という記事に記載した通りである🙂。
人から見れば、50代のおっちゃんがいい年してそんなことしか思いつかなかったのかと言われそうだが、こたママがいなくなった当時は、何か達成可能な具体的目標をもって生きていかなければ、気が滅入ってどうしようもなかったということが実態である😓。
結果的には、全国100年老舗節約グルメ旅の方が早く全都道府県踏破を成し遂げたのだが、それでもこたパパは、全国の美味しいものが気軽に頂けるこの企画をやって、本当に良かったと思っているのだ😁。
Xで闘病アカや死別アカなどを拝見するたび、人に誇れるような壮大かつ立派な目標でなくても、自分が納得する目標(百名山登山、マラソン挑戦、プラモデル作成、オンラインゲーム、グルメ店巡り、各種推し活等)を持つことは、その人の生きる力になる可能性が高いとこたパパは感じているのだ。例え失敗しても新たな目標を再設定すればいいだけである😁。
振り返ってみると、全国にはまだまだ魅力的な「ご飯のお供」がたくさん残っており、4年も経てば新しいご飯のお供新商品もたくさん発売されているはずだ。ということで、こたパパの大好きな「孤独のグルメ」シリーズにあやかり、「ご飯のお供」シリーズのシーズン2を開始することを決めたのだ。ゴールはまた4年後ということになるなぁ😄。
これからもこうやって、自分にできる大小様々な目標を設定しながら、小太郎と残りの人生を少しでも楽しんでいこうと思っている、こたパパである😉。
ご飯のお供全国制覇達成に思うこと
2025年4月2日
コメント