亀屋


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、亀屋 さん。

 

JR総武線の荻窪駅北口からすぐ近くの荻窪駅前交差点を左折して都道4号線に入り、400mほど進んだ杉並公会堂前交差点の左奥角にお店を構えるのが、亀屋である😁


ガラス壁面には、真っ赤な陳列台。半分は休憩椅子用なのかなぁ🤔?


お店の形状に合わせてV字型にショーケースが設置されているのだ。こちらはお店のメイン商品である栗最中を中心とした詰め合わせ😃。



こちらはお饅頭等の各種単品系である😁。



こちらはお祝いお赤飯のスペース😃。


お店の方にお薦めをお伺いすると、現在は断然「カフェオレ大福」とのこと。お店のPOPも一押しのようだな😆。


ショーケース中央上部には、箱詰めの「カフェオレ大福」が置かれているのだ。「カフェオレ大福」箱詰めはなかなか珍しいなぁ😲。


ちなみのこちらの商品は「冷凍販売」なのだ。幸いなことに単品販売もあるようだな😁。


ということでこたパパは今回、「カフェオレ大福(199円)」を一つ購入させて頂いたのだ。お店の方によると、完全に解凍するのではなく半解凍の状態が美味しいとのこと。ということで、こたパパは購入後20分程室温で解凍して、車の中で頂くことしたのだ😆


切ってみた感じ。中央部に生クリーム、その周りにコーヒー味のこしあんが入っているのだ。和菓子なのに洋菓子テイスト強め。食してみると、お餅部分は柔らかく、半解凍のため「ロッテ雪見大福」の食感に近いな。また生クリームは甘さ控えめで、こしあんのコーヒーの香りがよく、口の中で本当にカフェオレ味になるのだ。荻窪名物と言われるのもよくわかる美味しさである🤤。


こちらのお店は地下が菓子製造工場となっていて、様々な自家製餡のお菓子を作られているのだ。商品ラインナップはオーソドックス系和菓子が多いのだが、このお店にはこれからもこの「カフェオレ大福」のような、時代に即した新たな和菓子作りを目指して頂きたいと感じた、こたパパである😉。


 

店名:亀屋
創業:1917年
(大正6
住所:東京都杉並区上荻1-24-23

電話:03-3391-2747
営業:10
:00~18:00
定休:火曜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次