マザーグース


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、マザーグース さん。

 

西武池袋線の江古田駅北口から、わずか150mほど。踏切横の江古田ゆうゆうロード入口に、渋い外観のお店を構えるのが、マザーグースである😁


ショーウィンドウには、パンに関する様々な企画ポスターが掲示されているのだ😃。



入口正面のレジコーナー。左の最新式と右の年代物レジが共存しているのが良き良き😆。


その奥がべーカリー工場。お店の方が忙しそうに働かれていたな😃。


店内左手奥には、「フェアリーテイルズ」という名の広いイートインスペースが設置されているのだ。時には演奏会など多目的スペースとしても活用されているようである😁。


練馬区内で有名なお店の店主が10人カードになっているのだ。そして実はこのお店の3代目女将もその一人なのだ😲。


入口左手壁面には各種パンがずらり😃。


女将さんにお薦めをお伺いしたところ、オリジナルで人気なのが「お好み焼きパン」とのこと。確かに今まであまり聞いたことはないなぁ。ということでこたパパは今回「お好み焼きパン(300円)」を一つ購入させて頂いたのだ😆



切ってみた感じ。中央に目玉焼きで周りはマヨネーズ。その周囲には焼きそばがぎっしり。ネーミング的には「目玉焼き焼きそばパン」が近いかもだが、恐らく形状も含めて「お好み焼きパン」なのだ。食してみると、マヨと玉子の一体感、さらに焼きそばのカリ感とパンのもっちり感。これが何というか、一言で言えばジャンク的に超美味いのだ🤤


こたパパが小太郎と全国老舗旅をしていることを知ると、野菜がたっぷりのピザパンをプレゼント頂いたのだ。これがずっしりと重く食べ応え十分の美味しいピザパンで、小太郎にも少しお裾分けさせて頂いたのだ😌。



さらに女将さんは、訪問記念にと何と大変貴重な自分のウイザードカードをこたパパにプレゼントしてくれたのだ。有難いことである😌。


このお店は「荻原パン」として巣鴨で創業され、1926年に江古田に移転し、戦後間もなくの1947年から現在の場所で営業されているのだが、長年にわたり練馬区内30校以上の給食パンを手掛け、現在でも保育園などにおやつとしてパンを提供されているのだ。このため、このお店のパンは練馬区民のソウルフードとして親しまれているのだ😲。

 

最後の小太郎との記念写真には、創業者の孫である三代目女将さんにもご協力頂いたのだ。この女将さんは地域の顔として非常に有名な方だそうだが、これからも練馬区民に美味しいパンを作り続けて欲しいと感じた、こたパパである😉。



 

店名:マザーグース
創業:1916年
(大正5
住所:東京都練馬区栄町29-2

電話:03-3994-2121
営業:8
:00~20:00
定休:お盆、正月

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次