こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、中村軒 さん。
京都市西京区におけるランドマークの一つである、桂離宮のすぐ近くにある桂橋西詰交差点から、府道142号線を阪急桂駅方向にわずか30mほど進んだ道路沿い左手にお店を構えるのが、中村軒である😁。

店内左手に木製ショーケース、右手奥には茶店スペースが設置されているのだ。こたパパは今回開店直後に伺ったのでお客様の数は少なかったのだが、共にテープ通路が設置されており、お店の方によると毎日大行列になるのだそうだ😲。


左手木製ショーケース内には、どら焼きや各種お饅頭、餅菓子、お団子類やお赤飯などがずらりと陳列されているのだ😁。





お店の方にお薦めをお伺いすると、創業以来140年の歴史を誇る「かつら饅頭」もあるのだが、現在の断トツ一番人気は「麦代餅」で、こちらがお勧めとのこと😁。


今回非常に悩ましかったが、お店の方のお薦めに従い、新居に引っ越した長女へのお土産分も含め、「麦代餅(360円)」を3個購入させて頂いたのだ。賞味期限は当日中ということもあり、早速出来立てを車内で頂くことにしたのだ😆。

切ってみた感じ。断面からお分かりの通り、お餅が柔らかすぎて切るのに非常に苦労したのだ。ちなみに中の粒餡は、おくどさん(かまど)で、くぬぎの木を燃やして炊き上げたものである。食してみると、朝つき立てのお餅は非常に柔らかく、こたパパ大好物の粒餡は上品な甘さで、きなことの相性もバッチリ。大きさもあり、食べ応え十分の美味しいお餅なのだ🤤。

最後の小太郎記念写真は、ワンちゃん大好きなお店の方にもご協力頂いたのだ。このお店は食べログ和菓子甘味処WEST百名店に何回も名を連ねる超有名店なのだが、これからはインバウンド観光客の方々にもこの「麦代餅」の美味しさを伝えていってもらいたいなぁと感じた、こたパパである😉。

創業:1883年(明治16年)
住所:京都府京都市西京区桂浅原町61
電話:075-381-2650
営業:8:30~17:30
定休:水曜
コメント