こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。
今回ご紹介するお店は、佐々木豆腐店 さん。
JR福塩線の三良坂前から伸びる道路を直進して、みらさか平和大橋を渡り、300mほど先の三良坂支所入口交差点を左折して県道61号線を進み、500mほど先の三良坂大橋東詰交差点を左折して、一つ目のT字路を左折した所に、広い駐車場を有するお店を構えるのが、佐々木豆腐店である😁。

紫ののれんが映えるなぁ🙂。

入口すぐ右手にはレジスペース。最近の100年老舗豆腐店には、豆乳ソフトがかなりあるな😄。

レジ奥スペースには、かなりの人で満席だったのだ。実はこのお店は「豆遊」という食事処が併設されており、豆腐や生湯葉などを使った各種お料理が楽しめるのだ。この日もお店前はかなりの行列ができていたな😁。


店内右手には、大小2種類の冷蔵ケースが設置されており、各種豆腐やお揚げなどが陳列されているのだ😄。



上部にはいろいろなレシピメモも置かれていたな🙂。

お店の方にお薦めをお伺いしたところ、珍しいところでは「塩豆腐」とのこと。確かにこたパパは未経験だなぁ。ということでこたパパは今回、「塩豆腐(350円)」を一丁購入させて頂いたのだ😆。



塩豆腐レシピをネットでいろいろ探したのだが、シンプルかつ非常に評判の良かった「ネギ塩豆腐」を作ったのだ。調味料はゴマ油に味覇とおろしにんにく。食してみると、ゴマ油のコクとニンニクの風味、さらに炒めた白葱の甘みと豆腐の塩気が見事にマッチ。本当に美味いので、是非お試しいただきたい一品である😄。

今回はこたパパ初体験となる「塩豆腐」が体験できて良かったなぁ。佐々木豆腐店といえば全くの同名で、昨年訪問させて頂いた、函館最古の豆腐店である佐々木豆腐店さんを思い出すなぁ。恐らく広島県最古かつ唯一の100年老舗豆腐店としてこれからも頑張っていただきたいと感じた、こたパパである😉。

創業:1894年(明治27年)
住所:広島県三次市三良坂町三良坂2610-16
電話:0824-44-2662
営業:10:00~18:00 (食事処11:00~15:00)
定休:日曜、月曜
コメント