白河菓匠 大黒屋


こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。

 

今回ご紹介するお店は、白河菓匠 大黒屋 さん。

 

JR東北本線の白河駅前から伸びる県道18号線を100mほど進むと、国道294号線(旧奥州街道)との交差点があるのだが、そこを左折して200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、白河菓匠 大黒屋である😄。


店内はそれほど広くなく、コの字方に商品が陳列されているのだ😀。


入口右手に設置されている冷凍ケース。数は少なかったが、ましゅまろプリンやいちごオレ大福等の、現代的な商品が入っていたな😁。


お店中央の陳列台には、どら焼きや各種お饅頭😜。


店内奥に設置してあるショーケース内には、各種ゼリー系やあんみつ、てまり餅や大福が陳列されているのだ😁。


店内左手奥のショーケース内は、ブッセとその詰め合わせセット😄。


しかし、このお店の代表銘菓といえば、ホームページを見れば一目瞭然の「だるま最中」である。店内左手ショーケースは丸ごと一つ「だるま最中」で占領されているのだ😆。


店内壁面には、この商品の過去受賞賞状も掲示されているのだ😝。


こたパパは、当然この商品を単品購入しようと思ったのだが、ショーケース内に本物のだるまとセットになっている商品を発見したのだ😮。

 

実は約300年前に、寛政の改革で有名な松平定信楽翁公が大手門前で「だるま市」を始めたきっかけでここ白河に「白河だるま」が誕生したのだ。せっかくなので、こたパパは今回この「縁起だるま(550円)」を一つ購入させて頂いたのだ😝


だるまのコラボ😄。


切ってみた感じ。中には求肥が入っている。ちなみにこちらのあんは「自家製餡」であり、それぞれ作った「こし」と「つぶ」をブレンドされた、独自の製法のようである。

 

食してみると、まず皮パリ。中身だが確かに通常の「つぶあん」と違い、「こしあんのなかにもしっかり粒が確認できる」的な独特の食感である。甘さはしっかり目かな。求肥の割合は想像より大きいな。小さいながらバランスの取れた美味しい最中である😋


実はこの白河だるまは、まだ右目が入っていないのだが、今回こたパパはこの右目を入れるタイミングを決めたのだ。それはこたパパと小太郎がこの「100年老舗旅」で、とりあえず1回目の全都道府県訪問を達成し、最後の県の最初のお店の1記事目をブログアップする日である😜。

 

現在小太郎と訪問した都道府県は35だから、残り12だな。こたパパ居住地からはかなり遠いところばかり残っているのだが、何とか来年6月の小太郎の10歳誕生日までには達成したいなぁ。それまではお金も時間もかなりハードなのだが、最低そこまではこたママ・小太郎と3人で頑張ろうと思っている、こたパパである😉。


 

店名:白河菓匠 大黒屋
創業:1907年(明治40年)
住所:福島県白河市中町44
電話:0248-23-2098
営業:9:00~16:00
定休:土日水曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次