和菓子– tag –
-
徳島県
風土菓 岡萬本舗 石井本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、風土菓 岡萬本舗 石井本店さん。 徳島市から吉野川市に向かう国道318号を走ると、ほぼ並行して走るJR徳島線のJR石井駅から徒歩3分、かつ国道318号沿いという好立地な場所に大きな店舗を構えて... -
大分県
讃州堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、讃州堂 さん。 前回ご紹介した、御菓子司 紅屋さんから少し先の市役所通りを、さらに山側に上ること約5分。市役所通り沿い左手にお店を構えるのが、讃州堂 である。 こたパパはこのお店の名前... -
大分県
塩月堂老舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、塩月堂老舗 さん。 別府湾沿いに建つショッピングモールの「ゆめタウン別府」前の流川交差点を流川通りに入り、ほんの50mほど進んだ道路沿い右手にあるのが塩月堂老舗である。お店の近くでは、ほんの... -
大分県
御菓子司 紅屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、御菓子司 紅屋さん。 九州の大動脈である国道10号線を別府市中心部に向かって走り、途中の餅が浜町にある餅が浜交差点を右折してどんどん山に向かって坂を登っていくと、東荘園エリアに入る。このエリ... -
大分県
佐伯屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、佐伯屋さん。 JR日豊本線の中津駅北口にある、「日の出商店街」の中にこじんまりとしたお店を構えるのが、佐伯屋である。「造って売る店」のキャッチフレーズは、なかなかのシュール感である🤪... -
大分県
栗山堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、栗山堂 さん。 JR日豊本線の中津駅前を走る県道108号線を吉富町方面に進み、日田往還中津街道を右折して、街道沿い右側2軒目の風格ある建物が栗山堂である。 このお店は、NHK大河ドラマで... -
大分県
ビスマン本舗 殿畑双葉堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、ビスマン本舗 殿畑双葉堂さん。 大分県の中津市中心部から、国道213号線を宇佐市方面に向かい、中津日田道路の犬丸ICを通り過ぎて、約3分ほど進むと、道路沿い右手に、駐車場が広い大きな店舗を構えるのが、ビスマ... -
鳥取県
山本おたふく堂 本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、山本おたふく堂 本店さん。 前回ご紹介させていただいた、高塚かまぼこ店さんから、米子方面に車でわずか1分ほどの距離の国道9号線沿いに大きなお店を構えるのが、山本おたふく堂 本店である。鳥取... -
山口県
菊寿堂福信
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、菊寿堂福信さん。 山口市中心部からほど近い、下竪小路の住宅街にひっそりとたたずむ建物が明治10年創業の菊寿堂福信である。道路沿いに面しているのだが、外観が一般住宅に見えるために、こたパパ... -
山口県
ひがしや菓子店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、ひがしや菓子店さん。 JR柳井駅と、柳井市の伝統的建造物保存地区を結ぶ麗都路通りを直進し、柳井川に架かる大橋を渡った直後の交差点を右折し、1分ほど進むと左手に見えるこじんまりとした建物が、...