和菓子– tag –
-
和歌山県
富美堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、富美堂さん。 前回ご紹介した、辻の餅さんから栄町通りを50mほどJR紀勢本線の紀伊田辺駅方向に進み、道分け石が立っている地点を左折して50mほど進んだ左手にお店を構えるのが富美堂である😃... -
和歌山県
辻の餅
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、辻の餅さん。 前回ご紹介した、たな梅 本店さんからわずか200m。江戸時代に熊野古道の旅人が休憩する茶屋から発展したと言われ、道路沿いの角(辻)に面していることから、その店名の由来となったの... -
和歌山県
三徳小西菓子舗
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、三徳小西菓子舗さん。 JR紀勢本線の紀伊田辺駅前から伸びる県道32号線を進み、すぐ先にある湊交差点の5差路を県道29号線(海蔵寺通り)に入り、400mほど進んだ銀座交差点を左折するとすぐ左手の道路... -
和歌山県
ふく田
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、ふく田さん。 紀州鉄道線の西御坊駅のすぐ側を走る、国道42号線を市役所方向にわずか150mほど進んだ道路沿いにお店を構えるのが、ふく田である😃。 お店に入ると、右手にあるのが「つりがね饅... -
和歌山県
湖月堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、湖月堂 さん。 前回ご紹介した、御菓子司 有田屋さんから、県道県道176号線を紀州鉄道の紀伊御坊駅方向に、約250m進んだ道路沿いにお店を構えるのが湖月堂である。このお店もこたパパ訪問時は、まだ... -
和歌山県
御菓子司 有田屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、御菓子司 有田屋 さん。 和歌山県御坊市役所近くを走る県道176号線は、狭い道路の両サイドに歴史あるお店が複数あるのだが、その道路から少しそれた細い道の住宅街の一角に古い建物のお店を構えるのが... -
福岡県
菓匠せのお
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、菓匠せのお さん。 北九州市門司エリアの中心部にある、栄町銀天街から1本山側に入った仲町通りと、川端通りの交差点に、こじんまりとしたお店を構えるのが、菓匠せのおである。数年前まで「かど屋」... -
福岡県
柳月堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、柳月堂さん。 JR門司港駅から徒歩10分ほどのところにある、栄町銀店街の一角にお店を構えているのが、柳月堂である。以前はもう少しJR門司港駅に近い場所に本店を構えられていたのだが、現在はこちら... -
徳島県
長久堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、長久堂さん。 JR徳島線 川田駅真ん前にひっそりと佇んでいる建物が長久堂である。左手が店舗で、右手が製造工場となっている。実は、こたパパが以前訪問させていただいた際は、開店時間のはずだがす... -
徳島県
日乃出本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、日乃出本店さん。 徳島県中央部に位置する美馬市において、吉野川に沿って走るJR徳島線穴吹駅の真ん前にそびえたつ、古いがかなり大きなビルが日乃出本店である😃。 店舗は1F部分のみのようだ&...