-
ふや兵
こたパパです。 今回の投稿で、こたパパが紹介させて頂いた100年飲食店は、記念すべき100店目である。やはり少し記念的なお店にしたいと思い、今回訪問させて頂いたのが、創業1636年で、今年で18代385年の歴史を持ち、中四国において、料亭旅館を除... -
追憶積立
こたパパです。 今日は「追憶積立」のお話。 こたママと一緒に実践するはずだった、「100年老舗飲食探訪」を始めて約半年が経過した。こたパパの「100年老舗飲食探訪節約術」も空しく、現預金は猛烈なスピードで減少している😅... -
讃岐天ぷら うえ松
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、讃岐天ぷら うえ松 さん。 高松市中心部にある、高松兵庫町商店街を高松駅方向に向かい、アーケードの終点からしばらく進むと右手に見えてくるお店が、讃岐天ぷら うえ松 である。以前ご紹介した天勝... -
御菓子處アオイ堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、御菓子處アオイ堂さん。 高松市中心部から、高松藩主松平家の菩提寺である法然寺に向かう県道166号線沿いの仏生山エリアの交差点に大きなお店を構えているのが、御菓子處アオイ堂である。真っ白無... -
ご飯のお供(熊本編)
こたパパです。 今回は、ご飯のお供(熊本編)について。 6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第4弾は熊本県だ。 熊本県のご飯のお供といえば、馬肉味噌や有明海産の海苔、阿蘇高菜を使った関連商品が有名である。今回はどうし... -
御食事処 かつまや
こたパパです。 今回ご紹介するお店は御食事処 かつまやさん。 JR詫間駅から車で2分程の、JR予讃線と高瀬川に挟まれた、県道21号線沿いの住宅街の一角にお店を構えているのが、御食事処 かつまやである。外観からは100年老舗飲食店と... -
本家船々堂
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、本家船々堂 さん。 前回ご紹介した、へんこつ屋さんから参道を金刀比羅宮に向かい、785段(奥社1368段)ある石段を登り始めて、わずが22段目の左手にあるのが、本家船々堂である。 訪問させていただい... -
へんこつ屋
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、へんこつ屋さん。 金毘羅さんから下って、こんぴら表参道をまっすぐ進み、金倉川に架かる橋を渡ると、アーケードのある新町商店街左手に風格ある重厚なお店を構えるのが、へんこつ屋である。このお店... -
最高級の調味料
こたパパです。 今日は「最高級の調味料」のお話。 別に自慢するわけではないのだが、こたパパの台所には各地域から厳選して取り寄せた「最高級の調味料」が揃っているのだ。味醂、醤油、味噌、米油、お酢、ごま油、つゆ、オリーブオイル等... -
あなごめし うえの 宮島口本店
こたパパです。 今回ご紹介するお店は、あなごめし うえの 宮島口本店さん。 JR宮島口駅から、わずか200m先の宮島行フェリー乗り場に向かう通りの右手に堂々たる風格のお店を構えるのが、あなごめし うえの 宮島口本店である。いつ訪問...